恵比寿で肩こりの方にニコニコ笑顔気功を
教えています。マナブ整体院 院長のマナブです。
マナブ整体院では、リキみに着目して整体しています。
リキみとは、
マナブ整体院では、以下のように考えています。
無意識緊張によって生じる歪みと血流不足。
または慢性緊張によって生じる歪みと血流不足
とも言えます。
この、無意識、慢性の言葉に着目する必要があります。
自分では意識してない、できないと言うことです。
姿勢指導しているときも感じます。
力が抜けないんです。力を抜くと立っていられない。
と言う方もいます。
そうなんです。
重力が働いているので、体に力が入っていないと立て
ません。重要なのは無駄な力がいらないのです。
無駄な力、つまり、リキみがいらないのです。
リキみは身体だけではありません。実はアタマのリキみ
も含まれます。
イメージとしては
手をギューと握ったままの状態です。
血が充血してしまいます。この状態がずーと続くと
血流が悪くなります。気が巡りません。
手の場合だったら分かりますね。力が入っている
からグーをパーにしましょう。と
手のひらは器用ですから。
ところが、肩、首はどうでしょうか。
腰はどうでしょうか。
顔の表情はどうでしょうか。
1日1回は、自分の姿を鏡で見ることをお勧めしますね。
自分のリキみを意識できるところから始めましょう。
下の写真は、マナブ整体院にいらした、慢性の肩こり
の方です。
施術前の写真にリキみが読み取れます。
身体の軸が傾き、手で無意識にバランスを取っています。
手、腕、肩、首にリキんで気、血が滞っています。
疲れますね。
施術前は、手が組みずらそうですね。眠りも浅いとのこと
でしたね。施術後はどう見えますか、かなり、ゆったりと
リラックスしています。手も自然に組んでいますね。
顔の張り(リフトアップ)がすごかったですね。
リキみはお肌にも悪い影響を与えます。
[施術前] [施術後]
リキみは、無意識緊張、慢性緊張によって生じる、体の歪みと
血流不足です。
慢性の肩こりを根本的に改善するのであれば、リキみをなんとか
しなくてはなりませんね。
<セミナーと講座情報>
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
を2015年5月9日(土)に行います。姿勢、呼吸、立ち方に、
こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
[ セラピストのための、気の整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
どこ行っても良くならない、ゴリゴリ肩こり、腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、ふわっと体が軽くなります。