恵比寿で肩こりの方にニコニコ笑顔気功を
教えています。マナブ整体院 院長のマナブです。
呼吸はとても大事ですね。
呼吸を改善するだけで、体調は良くなります。
呼吸の仕方は色々あります。
胸式呼吸
腹式呼吸
逆腹式呼吸
などなど。
最初は
マナブ整体院では、腹式呼吸を教えています。
呼吸の仕方は、鼻から吸って鼻からゆっくり吐きます。
立禅(たんとう)のときの呼吸です。
口(くち)もと
がポイントでもあります。
口角を軽くあげるのが味噌です。
ところで、
口角を上げられますか?
私は、サラリーマン時代、朝、洗面台の鏡でふと気が
つきました。何気なく、顔の筋肉が強張っていることを。
ま~、確かにこれから、会社に行くので、顔が強張るかも
しれませんが。(笑)
顔の表情が乏しい。
私の場合は特に、左が固い感じでした。
それで、ニッコリして口角を上げてみたのですが
左の口もとが痙攣します。
口角が上がらない、ニッコリするのが辛い。
その当時は、肩こり、首こり、背中こり、腰痛でした。
朝、起きたそばから、肩こり、首こり、腰痛ですから
たまりませんね。
慢性の肩こり、腰痛でお悩みの方、顔が強張っていませんか。
マナブ整体院では、ニコニコ笑顔気功を教えています。
ですが、何十年も肩こりでお悩みの方は、口角を上げることが
難しいようです。
そこで、最近は、ニッコリ呼吸法教えています。
口角を上げての呼吸法です。
やり方にコツがあるのです。
口角を上げてしっかり呼吸するだけで、疲れた身体がスッキリ
します。
人はなにかとリキみやすいんです。でしたら、リキみにくい
状態にしたら良いのです。
人は笑いながら怒る(緊張:リキみ)ことは難しいようですね。
あ~竹中直人さんは別ですけど。(笑)
<セミナーとスクール情報>
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
を2015年5月9日(土)に行います。姿勢、呼吸、立ち方に、
こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
[ セラピストのための、気の整体スクール(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
どこ行っても良くならない、ゴリゴリ肩こり、腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、ふわっと体が軽くなります。