恵比寿で肩こりで肩甲骨ゴリゴリの方にリラックス
できる寝る禅気功を教えています。マナブ整体院
院長のマナブです。
マナブ整体院では、リキみについてアプローチした整体をしています。
全身の調整です。血流を良くしリラックスしてもらうそれだけ
の整体ですがそれが効きますね。
日本古来からある手を添えて身体の緊張をとるものです。
マナブ整体では添え手気功療法と言っています。
手を軽く触れるだけで、と思われる方もいると思いますが
それだけで、人の身体は変わります。
現代人は、緊張の連続で、慢性緊張、無意識緊張により
身体が歪み、血流不足です。体温もさがり、免疫力も低下
しています。
そんな疲れ切った身体には、日本古来からそっと手を添えて
疲れをとる身体に優しい整体が良いと感じます。
身体の疲れは背中に表れます。
あ~疲れたと言って、お腹を揉んでと言う方はいない
と思います。(でもお腹の施術も重要です。)
やはり、背中なんです。
背骨に気が流れると気功的には言われています。
背骨が歪むと気の流れも滞ります。
(ですが、歪んでいるからダメと言うわけでもありません
背中に気を流れるようにすれば良いとも考えられます。)
背中の疲れをそっと、気功の手で緊張をとると、下腹に力
が入ります。そうすると、それだけで、お腹が凹みます。
背中、お腹に力が入れば、体幹がしっかりします。
そのため、歩く、掃除する、洗濯する、料理を作るなどの
日常の生活で、身体を引き締める効果があります。
呼吸も深く、歪みがなくなり、体幹がしっかりするれば、血流
が上がれば、免疫機能もアップします。
基本は日常生活のなかで、健康になるのが好ましいです。
皆さん、生活するのに、歩きます。それを利用します。
家事を利用します。リキんだ身体でダメです。疲れるだけで
お腹は凹みません。
リキみは、健康を損なうだけではなく、見た目も損ないます。
この方の場合は、酷い腰痛、肩こりでお見えになりました。
セルフケアの立禅と気功指導もして、1ヶ月後には見違えるように
なりました。
初めてマナブ整体院にお見えになったときは、うつ伏せになれません。
枕がないと仰向けにもなれません。それだけ、カラダが強張っていました。
慢性緊張、無意識緊張のリキみです。この状態で運動しないといけません。
なんて言うの酷な話です。まずはリキみを取ってからです。
<セミナーとスクール情報>
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
[ セラピストのための、気功整体スクール(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりの肩甲骨ゴリゴリと慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、身体
が大きく変わります!!