恵比寿で肩こりで肩甲骨ゴリゴリの方に呼吸と姿勢
指導しています。マナブ整体院 院長のマナブです。
身体のリキみによって身体が歪み、血流不足、そして
身体の不調となります。とくに、女性は体が冷えてし
まいます。
現れる症状としては、女性は肩こり、首こり、肩甲骨
がゴリゴリとなる方が多いようです。
冷えによる、自律神経の乱れも影響するかもしれません。
パソコン作業の目の疲れ、肩、首の筋疲労、ストレス
冷え、寝不足、気温の寒暖差、湿度など、色々なことが
考えられます。
結果として、無意識緊張の歪み、血流不足のリキみとなって
アタマもリキみ、やる気スイッチが入りません。
肩こりと疲れで、休みの日に外出が億くうになるなんって
ことがありませんか。よろしく、ありませんね。
休日を楽しまなくていけません。
女性の方は、気分転換するのが比較的上手なようです。
女性の方は、見た目が変われば行動的になるような気が
します。美容院に行って気分転換してスッキリなんて方
もいるのではないでしょうか。
整体院の場合は気分転換と言うよりも、辛い症状を何とか
したくてお見えになるので、ちょっと違うと思いますが
身体のケア、つまり、メンテナンスにお見えになる方は
頑張った自分のご褒美として、今月も、頑張れる身体に
する。エネルギーを充電しに来る感じですね。
また、女性の方は、肩こりがスッキリしてやる気が出ると
言うのもあるんですが、見た目も変わるともっとやる気が
でます。
身体の強張りをとれば、歪みがなくなり、血流が良く
なりますので、
肌艶が良くなって張りが出た。
身体の歪みがなくなって、姿勢が綺麗になった。
と感じる方が多いようです。
それともう一つなんですが、
後ろ姿が綺麗になりますね。
手前味噌ですみませんが添え手気功療法は
背中の疲れが良く取れます。
背中の疲れが取れると、下腹に力が入ります。
そうすると
臀部が引き締まり(ヒップアップ)ます。
どうしても女性は筋肉量が男性に比べ少ないです。
そのため、疲れると下腹を前に突き出した姿勢となって
しまいます。この姿勢をしてみれば分かると思いますが
背中も腹も使っていません。背骨に寄りかかっている状態
です。(腰痛、肩こりの原因になります。)
普段の姿勢で、お腹の筋肉を使っていませんので、疲れる
だけで(肩こり、腰痛になるだけで)身体の引き締め効果
はありません。
普段の運動とても大切です。
ですが、
人は普段の姿勢、呼吸の中で、元気になって綺麗になるのが
基本だと思います。
下の写真は、マナブ整体院にお見えになった50代の女性の方
です。身体の歪みがなくなり、臀部が引き締まり、脚が長く見えます。
リキみがなくなれば、それだけで、綺麗になります。
(※写真掲載はご本人に許可を頂いています。)
<セミナーとスクール情報>
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
[ セラピストのための、気功整体スクール(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりの肩甲骨ゴリゴリと慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、身体
が大きく変わります!!