肩こりについて、情報過多による目、耳、アタマの疲れ | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で肩こり、肩甲骨ゴリゴリの方に呼吸と姿勢指導
してます。マナブ整体院 院長のマナブです。

 

慢性の肩こりは全身のリキみを取ることが有効と考えています。
リキみとは無意識に緊張して筋肉が強張り、身体が歪んで血行
が悪くなることを言います。アタマのリキみ含まれます。

 

慢性の肩こりで多いのが、首と肩の付け根、肩と腕(肩甲骨)
の付け根にコリコリした凝りがあります。

僧帽筋

背中、肩甲骨回りのリキみを取り、肩こりの凝りに手を添え
ると大抵は凝りがふわっと消えるのですが、中には凝りが残
るときがあります。

 

その場合、

 

目を手でかざすとスースーとうたた寝されますね。
そして、肩を触れてみると凝りが無くなっています。
あとは、耳ですね。両耳を挟むようにして手をかざすと、
ストレスが抜けて行き肩こりも抜けます。

 

肩こりですが、目と耳です。

 

これは、情報量の多さに頭が疲労しているからです。

 

現代は、情報にあふれています。
良い情報も、好ましくない情報もたくさんです。
情報は無いより、あった方が良いといいますが、
整体師としては、一概に言えない気がしますね。

 

 

 

<セミナーと講座情報>

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。https://manabuseitai.jp/archives/8517/

[ セラピストのための、気功整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。https://manabuseitai.jp/archives/8124/

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩甲骨ゴリゴリの肩こり、慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、うたた寝
してる間に辛い症状が改善されます。