恵比寿で肩こり、肩甲骨ゴリゴリの方に気功と姿勢
指導してます。マナブ整体院 院長のマナブです。
マナブ整体院に定期的に身体のケアされている40代
の女性の方が先日お見えになりました。
肩甲骨ゴリゴリの肩こり、首こりの方で、色々試され
ましたが、肩こりがスッキリしないので、今年の1月
から、マナブ整体院にお見えになっています。
仕事、家事、子育てに奮闘されている女性です。
お見えになるなり、肩、背中、首がもうバリバリで、腰も
痛いですが・・・肩、背中、首が辛くて、腰痛を感じない。
もっと早く来たかったんですが、忙しくて・・・
とのことでした。
身体に手を添えてみると、ちょっとビックリしました。
先月、お見えになったときとは、凝りの度合いが違います。
背中、肩甲骨がゴリゴリの凝りがスジ状になっています。
かなり、お疲れのようです。
また、身体の奥深くの凝りを感じます。
最初は表面の凝りで鉄板のように固くなっています。
ですが、全身を気功で調整していくと、奥深くに隠れている凝りが
どんどん出てきます。肩甲骨の上角など表面が緩んでくると、奥か
らグリグリの凝りが出てきます。
肩も僧帽筋上部が全体的に固いのですが、奥から、コリコリした
凝りがドンドン出てきます。
ですから、
全身を気功で調整します。
背中、腰、脚、足を気の巡りを良くする必要がありますね。
そうすると、身体、頭が楽になって、うたた寝されます。
うたた寝も重要なんです。深い眠りではなく、微睡み(まどろみ)
です。この状態にしておいて、肩甲骨ゴリゴリの肩こり、首こりを
集中して、気の施術してい行きます。
肩、首、背中と施術していきます。
肩だけやってもだめです。首に気を通してから、肩を施術します。
背中、首を施術してから、肩を施術します。と言うように、一つ
一つ確認してから、していかないとだめですね。
本当に丁寧にです。根気のいる作業です。
それから、目、頭のストレスを抜きます。
顔の緊張も取って行きます。
軽い肩こりでしたら、肩に手を添えるだけで緩みますし、顔の凝り
もとれて、顔にハリがでます。
ですが、
頑固な肩こりは、それだけでは、緩みません。
本当に丁寧に、確認しながらです。
その甲斐がありました。
肩はどうですか。と尋ねると。
あ~。ホント、肩、背中が軽い、この感覚しばらく
味わっていなかったです。
と言って、何度もお礼を言ってくださいました。
夏は身体が疲れやすいです。
猛暑日キツイです。
夜も寝苦しいです。
ですが、夏は楽しいこともいっぱいあります。
お祭り、花火、キャンプ。
身体が元気になれば、楽しいことがいっぱいです。
頑張った自分にご褒美です。
と言うことで、私もご褒美です。
イチゴのかき氷を食べてパワー充電です。
<セミナーと講座情報>
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
[ セラピストのための、気功整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩甲骨ゴリゴリの肩こり、慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、うたた寝
してる間に辛い症状がふわっと緩みます。