肩こりと顔の浮腫み、たるみ。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で肩こり、腰痛の方に正しい、姿勢、歩き方
を教えています。マナブ整体院 院長のマナブです。

 

肩こりと顔のたるみ、浮腫みの関係についてどんな
関係があるかについて調べてみました。

 

先日、お見えになった、肩こり、首こりの女性の方について
検証してみました。見ための感覚だけでなく、肩と顔がどのよう
に変化したか施術前と後の顔の輪郭と肩のラインを重ね合わせて
みました。

 

施術前に比べ施術後ではかなり、頬、顎がほっそりしている
ように 見えます。

150821FE4

 

なぜ、小顔になったかですが、首、肩がリキみ血流が悪くな
って浮腫みます。顔も強張って、弾力がなくなるからです。
施術前は肩が上り、首がすくんでいて、施術後は首の緊張
も取れて、肩が下がっているように見えます。

150821FE5

 

この写真をなぞって、重ね合わせて、肩、顔の輪郭のラインの変化
を検証しました。(施術前が青線、施術後が赤線)

 

150828FE1

 

 

< 重ね合わせの条件 >

1.顔は鼻の位置に合わせて重ねました。
鼻の形は、施術前と後でも変わっていません。
ピッタリ一致しています。

 

2.肩は首と肩の付け根に合わせて重ね合わせ
ました。

 

< 検証結果 >

[  顔について ]

1.顔は頬のラインが細くなっています。

2.口角も上がっています。

※施術前と後で鼻と顎先端は一致しています。

 

[  肩について ]

1.右肩は余り、変化がありません。左肩が下がって
いるのがわかります。

150828FE2

 

<  総  論 >

重ね合わせてみて、顔が細くなって、上がっていた肩が下がっていました。
肩こりと顔の浮腫み、張りは影響があることが、目でみて分かりますね。

 

間違った姿勢で、お化粧や、顔のお手入れをすると、ドンドン肩が凝って
きます。肩こりは、顔が浮腫み、肌の張りがなくなってしまいます。
気をつけましょう。

 

 

 

 

 

[ セラピストのための、気功整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
参加者募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。https://manabuseitai.jp/archives/8124/

 

<セミナーと講座情報>

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。https://manabuseitai.jp/archives/8517/

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)は肩甲骨ゴリゴリの肩こり、
慢性腰痛、膝痛だけでなく、顔の張り、潤いを失います。添え手気
功療法なら、手を添えるだけで、うたた寝してる間にリキみがふわっ
と緩みます。