肩こり は心地良い重心調整。やった感はリキんで身体が歪みます。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で肩こり、腰痛の方に身体の軸がしっかりする姿勢、
歩き方を教えています。マナブ整体院 院長のマナブです。

 

下の写真は、マナブ整体院に慢性の辛い症状でお悩みの方達の
身体の変化です。肩こり、首こり、腰痛の方の身体の変化です。
皆さん、こんな感じです。肩こり、首こり、肩甲骨ゴリゴリと
言う方も腰痛であったり、慢性腰痛と言う方も肩こりであった
りします。

 

肩こりが辛すぎて、腰痛は2の次と言う方は、肩こりをなんとかしたい。
腰痛が辛すぎて、肩こりは2の次と言う方は、腰痛をなんとかしたい。

 

と言うようです。

 

施術前の姿勢で共通点があります。

 

・背中も腹筋も使わない姿勢。後ろによっかかっている姿勢

 

・胸、肩、首が緊張している。

 

ですから、腰痛にもなって、肩こりにもなります。
どっちがより辛いかで、肩こりで悩むか、腰痛で
悩むかに別れます。

 

15060202

 

150821FE3

 

150808sh3

150703

 

では、施術後の姿勢の共通点がわかりますか。

 

・身体の軸が真直ぐになった。

 

・お腹が凹んでいる。

 

・胸、肩、首の緊張が抜けている。

 

そうなんですが、もっと大切なことがあるんです。
重心が下がって、肛門がキュッとしまっていることなんです。
そのような視点で、写真を見比べてください。
きっと重心が下がって、肛門がキュッとしまっているように
見えるはずです。

 

健康、元気になれば、ふわふわと浮いていた重心が下がって
肛門がキュッとしまる。と言うことは、そのような姿勢を
意識的にすれば、健康になると言うことです。

 

肩こり、腰痛が無くなると言うことです。

 

整体をした後に、重心調整は非常に効果があることなんです。
ただ、個人個人の症状もあるので、重心調整も変わります。
立った姿勢で軽く手を添える。とか、椅子に座って行うもの
もあります。身体の辛い方にも負担にならないものです。
むしろ心地良いを重視しています。

 

逆に一所懸命にこだわるとアタマがリキみ、身体が歪みます。
やった感はありますが、疲れます。

 

 

 

 

[ セラピストのための、気功整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
参加者募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。https://manabuseitai.jp/archives/8124/

 

<セミナーと講座情報>

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。https://manabuseitai.jp/archives/8517/

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)は肩甲骨ゴリゴリの肩こり、
慢性腰痛、膝痛だけでなく、顔の張り、潤いを失います。添え手気
功療法なら、手を添えるだけで、うたた寝してる間にリキみがふわっ
と緩みます。