慢性の肩こりの方、呼吸が浅く(口で呼吸)なってませんか。
恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体してます。
マナブ整体院 院長のマナブです。
ツキを呼び込む方法を考えたことがありますか?
その手の本が巷に溢れていますね。では、ツキって
なんでしょうか?
物事がトントン拍子に進むことでしょうか。
概ねそうでしょうね。
でも、トントン拍子に進む前には、じっくり、じわじわ
と物事が進むのではと、私は感じます。そして、アタマ
と身体が力まず良い緊張と良いリラックス状態で、一つ
一つ目標をクリアしていく。これが大切です。
やはり、”元気があればなんでもできる。”なのでしょう。
身体が元気でないと心も元気でなくなります。
心が元気で無くなれば、身体も元気でなくなります。
元気のない状態が続くとツキが巡ってきません。
元気を出す。元気の出し方法が分かれば、ツキが巡って
きます。
参考までに一つご紹介します。
それは
”良いことをするです。”
例えば
家の前を掃除するとき、お隣の家の前も掃除するとか。
駅などで、空き缶、ゴミが落ちていたら、拾って
ゴミ箱に捨てるとか。
お年寄りの方に席を譲るとか。
お仕事を一生懸命するとか。
など。
なんでも良いのです。自分にできる、ほんのちょっとしたことで、
良いのです。良いことしたから、ツキが来ると思ってやっても
良いと思いますね。笑
ただ、身体が疲れて、ちょっとした良いことができないほど
お疲れの方はどうすれば良いのかと言うと。
マナブ整体院に来て頂ければ、やる気がでるほど身体が軽く
なります。笑
肩こりで眉間に皺を寄せていては、ツキが巡ってきませね。
肩こりは肩だけでなく、顔も強張ります。
肩こりでは、ツキが巡ってきません。
[ セラピストのための、気功整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
参加者募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
<セミナーと講座情報>
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)は肩甲骨ゴリゴリの肩こり、
だけでなく、顔の張り、潤いを失います。添え手気功療法で、リキ
みをとって、健康に美しく!