慢性の肩こりの方、胸を張った姿勢をしていませんか。
仙骨を立てて、胸の緊張を取りましょう。恵比寿で添
え手気功療法と言う気の整体してます。マナブ整体院
院長のマナブです。
40代の女性の方がマナブ整体院にお見えなりました。
仕事が一段落して、時間を取れるようになったとおし
ゃっていました。
肩こり、首こり、背中こりで辛い。
左半身が強張って痛い。無意識緊張のリキみです。
仕事が忙しく、追い込まれると、偏った力が働きます。
必要以上にパソコンのマウスを持つ腕がリキみます。
息を止めて、瞬きせずにパソコン画面を見てしまいます。
仕事から離れてもこの状態が継続してしまいます。
「肩こり辛い、左半身が強張っている」の言葉に表れて
います。
ハードな仕事が落ち着いたら、喉が痛い、鼻風邪
ならぬ喉風邪。仕事のストレスで喉が詰まり、
風邪をひきやすいです。
ストレスで喉もリキみます。風邪をひきやすいです。
大声を出すと喉が枯れます。気、血がつまります。
仕事が忙しいときは、気が張っているので、風邪を封じ込めて
います。仕事が一段落して気が抜けると風邪をひくなってこと
良く聞きます。この女性の方も、昨日から喉が痛いんです。と
おしゃっていました。
先生、喉も施術して頂いたんですか
喉の痛みが軽く・・・
施術後の女性の方がおっしゃいました。痛かった喉が・・・・痛み
が和らいだ。とのこと。
肩こり、首こり、背中こりを取り除いただけです。
あともう一つ顔こりも取りしました。
でもそれだけではありません!
風邪で喉が炎症を起こして痛みがでます。
喉のリキみを取れば痛みは和らぎます。
顔、首、肩のこりが喉のつまりにも影響を与えます。
肩こりの方は、胸もと(喉もと)が窮屈そうなのが見て取れます。
でも、それだけではありません。喉が辛そうなので、喉の痛み
が無くなるようにと想いながら、気の整体を行いました。
これが一番効きますね。
[ セラピストのための、気功整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
参加者募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
<セミナーと講座情報>
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が不調の根本原因です!
酸素と栄養が身体に流れません。まずは、添え手気功療法で
肩こり、首こり、肩甲骨ゴリゴリをスッキリしてください。
他のお悩みの症状も改善されていきます。健康になれば、顔
に張りがでて姿勢も美しくなります!