恵比寿で肩こり、肩甲骨ゴリゴリの方に気功と姿勢
指導してます。マナブ整体院 院長のマナブです。
とにかく、
以前、見たいに疲れない。
30代のときより元気。
足も冷えない。
アトピーもここのところ、出てない。
今週は、夜遅くまで残業でしたが、とにかく
大丈夫。
あ~そう言えば、肩こりしませんね。
マナブ整体院に、定期的にカラダをケアされて
いる50代の女性(Yさん)方が、私にお話しして
くれました。
肩こりと冷えと疲れ。
密接に関係してます。
何らかなの原因で、血行不良そして、
肩こりと冷えと疲れになります。
何らかの原因。
運動不足があげられますが、同じ姿勢、動作を長時間続ける
ことも運動不足です。
偏った動作は筋肉の酷使ですが、違う筋肉は使っていない
と言うことです。
運動しているから、運動不足ではないと思ってしまいますが
そうではないんです。
また、こんなことも言えます。
今、されている運動そのものは、良いものでも、カラダの凝り、
疲れで、偏った筋肉しか使っていない、使えない場合もあり
ます。
先ほどのお話しのYさん(50代の女性)ですが、
クラッシクバレエを5年されています。
マナブ整体院にお見えになる前は、軸がふらついて、上手く
ターンが出来なかったとのことです。
カラダに疲れが残ったままでは、バレエのパフォーマンスも
下がります。それどころか、怪我にも繋がります。
趣味でバレエをされる方は、無理せずに指導者のもと健康的に
行えばよいと思います。
ですが、整体で体のケアして、バレエのパフォーマンスアップ
するのも良いと思いますね。
Yさんの笑顔を見て思いますね。
バレエの先生に体の軸がしっかりしてきたと褒められました。
とのこと。
Yさん、来月も予約されて行きました。
来月も体のケアをシッカリさせて頂ます。
お待ちしています。
Yさんの施術前と後です。
カラダの歪みは肩こりだけでなく、バレエのパフォーマンスに
も大きく影響します。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩甲骨ゴリゴリの肩こり、慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、うたた寝
してる間に辛い症状がふわっと緩みます。