恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体しています。
マナブ整体院 院長のマナブです。
先日行った、気功の手セミナーでは座学もしました。
参加者の全員がセラピストと言うことで、施術の効果の
持続性についてお話しをさせて頂ました。
どんな手技でも構いませんが、体の歪みを取るとします。
それでお終いだと、効果の持続性は少ないと私は思います。
長年の歪みで、重心感覚がズレていますので、真直ぐに立てな
い方が多いです。つまり、自ら疲れる姿勢、動作をして、歪み
の体に戻すからです。
ですから、重心感覚をもとに戻す必要があります。
参加者のKさん(50代女性)体の歪みが顕著でした。
首の痛みで、しばらく静養していたとのことです。
この方もプロのセラピストです。
Kさんに筋力テストをすると、両腕の力が抜けます。
とくに、右腕の力が抜けます。
Kさんに気の重心調整を体験して頂きました。
立って頂いて、首、肩、頭、背中などに軽く触れるか、
かざすだけです。時間にして3分くらいでしょうか。
下の写真がKさんの体の変化です。
首の影響がカラダの歪みに表れています。
首の強張りが見て取れます。
後ろ姿も同様ですね。首の強張りが顕著です。
添え手すると、背骨に気が流れます。
背筋が伸びているのが見てとれます。
慢性的な症状でお悩みの方は全身が強張っています。
それを力ずくで戻そうとすると人の身体は反発します。
手の感度をあげて、つまり、気功の手にして、軽く添え
るだけで、体は戻ります。
セミナー参加者の何人かの方は、目を見開いて、興味深深でしたが、
分かっていただけましたか。笑
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで肩甲骨ゴリゴリ、慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、うたた寝
してる間に辛い症状がふわっと緩みます。