体のアンバランス感。原因は肩こりと反り腰 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体しています。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

先日、武道、されていて、鍼灸の学校に通われている
30代、男性の方(Mさん)がお見えになりました。

 

肩こり、腰痛はないとのこと。
疲れと右の首すじが詰まっている感じ、体がアンバランス
で、常に首、肩、胸に力がはいっているとのことでした。

 

肩こり、腰痛の自覚症状はない。
自覚症状は疲れ。
首のリキみがとれない。
体のバランスが悪い。
つまり、真直ぐ立ててない気がすると言う
ことです。

 

それと、
右肩が下がっているのと、友人に左の肩が盛り上がって
いて左の肩が凝っている、張っていると良く言われるとも
おしゃってました。

 

ですが、
右の肩こり、しかも結構凄い肩こり。
と腰が原因でした。

 

右の肩は奥から凝りがドンドン出てきます。
肩と腕の付け根の所です。ちょっと押しても圧痛があります。
左の肩も凝りはありました。首と肩の付け根です。ですが、すぐ
に凝りが無くなりました。

 

腰に手を添えると反応がありました。手がグングン熱くなります。
腰痛の自覚症状はないとのことですが、あとでお話ししますが、
かなりの反り腰です。また、忘年会、新年会が続きました、暴飲暴食
も影響して腎臓の疲れも感じます。

 

Mさんの施術後の感想ですが、途中、寝落ちしました。
首から肩の強張りつまりが無くなっています。
右の親指もなんか違和感があたんですが、なくなりました。
真直ぐ立てています。気持ちが良いです。体の軸が出来た
感じがします。

 

とのことです。

 

下の写真はMさんの体の変化です。(掲載はご本人の承諾を得ています。)
施術前は、上半身が左にズレています。右肩が下がっています。
バランスをとるために、左に歪んでいます。首の力が抜けない
原因はこれです。
150106M1

 

反り腰で、下腹を前に突き出しています。
胸も鳩胸のように膨らんでいます。
呼吸も浅くなります。疲れやすい原因です。
反り腰で背中を圧迫しています。腎臓にも良くありません。
150106M2

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで肩甲骨ゴリゴリ、慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、うたた寝
してる間に辛い症状がふわっと緩みます。