鈍感な体。肩こり、目まい | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体しています。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

私は、38歳の時に頸椎ヘルニアになりました。
今から10年前です。その時に、初めて、自分が
老化するのだと言うことを感じました。

 

空手の指導員をしていて、体力には自信があり
学生と道場で一緒に汗を流していて、その子達
と遜色なく動いていました。

 

ただ、このころ、なんとなく、体の変化に気付いて
いました。

 

体の弾力がなくなっていること。

 

ストレッチは練習していました。
前屈、開脚して体を倒して、床に顎がついていました。
蹴りも高く上がりました。

 

今思えば

体全体のしなやかさが無くなった。
ぎこちないないロボットのような動き。

 

だったのかもしれません。

 

道場の練習前の準備運動で、軽くジャンプします。
両足を揃えてトントンと床を蹴って10回ほどジャンプします。
左足を一歩前に出して、組手構えで10回ジャンプ。
右足を一歩前に出して、組手構えで10回ジャンプ。

 

体の緊張を抜くためと、足首、ふくらはぎのトレーニングです。

 

いつからか、これが辛い。

 

目まいがする。乗り物に酔った感じ。鳩尾のあたりが
何やら気持ちが悪い。

 

変だと思いつつそのまま。

 

突然、左腕が尋常でないほどの痺れました。

 

病院に行ってレントゲンを撮ってみると。
首の骨が変形していますね。ストレートネックだね。
MRIを撮ると頸椎4、5番のヘルニアと分かりました。

 

加齢による頸椎の変形だね。

 

とアッサリ言とわれました。

 

加齢なので治らないとのこと。

 

でも、しびれは3ヵ月くらいすれば治まるとのことで
首の牽引と薬の治療でした。

 

痺れは、大分収まりましたが、
それからは、肩こり、首こりが酷くて参りましたね。
肩こりが酷くて目まいを感じたの初めてでした。

 

そのとき、ハッと思いだしました。
準備運動のジャンプで目まい。

 

そのときすでに、かなり肩、首が凝っていて、血行が悪く
なっていたため目まいがしていたのだと。

 

油断でした。

 

体を動かしているから、大丈夫だろうと。

 

それからは、空手の練習の仕方、体の使い方を研究する
ようになりました。

 

38歳、今までのように行かないなと感じた年でもあります。

 

今思うと

 

目まいがするほど、肩こりなのに気がつかなっかたなんて
鈍感な体だったのかとあきれてしまいます。笑

 

私の整体は、空手、武道が基本。どちらも体を観るのが重要
です。整体、武道は一心同体です。

140817_11

 

告知です!
セラピストのための気功の手の作り方セミナー
を3月12日(土)に開催します。
軽く手を添えて、体のリキミみをとる手の作り方、触れ方
のセミナーです。詳しくはこちらをどうぞ。
セラピストのための気功の手の作り方セミナー

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
揉んでも改善しない肩こり、肩甲骨ゴリゴリ、辛い腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
軽く触れる添え手気功療法が効果的です。