自分の感覚と実際は違う。慢性の肩こり、腰痛と大きく関係します。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で手を添えると肩こりがふわっと緩む、気の整体、
添え手気功療法をしています。マナブ整体院 院長のマナブ
です。

 

感覚。

自分が感じることが正しいと思います。
ご本人が実感することですから。

 

ですが、その感覚が違うことがあります。

 

例えば、空手の前蹴りですが、子供に真直ぐ蹴りなさい
と言っても、股を開き気味になります。前蹴りなのか
回し蹴りなのか分からない。本人はアタマでは真直ぐ蹴
っています。そんなときに言います。内腿を擦るように
と指導します。すると、蹴りが真直ぐに出ます。

 

姿勢もそうなんです。

 

慢性症状で悩んでいる人は、自分の感覚と実際が大きく
かけ離れているのです。

 

慢性の肩こり、腰痛の人は、肩こり、腰痛になる姿勢
もしくは体の使い方をしています。確かに人は、働け
ば大なり小なり疲労します。

 

食事をして、お風呂に入って眠れば、回復するのが基本
だと思います。もちろん適度な運動は必要です。
適度な運動、歩くようにする。通勤のとき、一駅前で降りて
歩く。駅の乗り換えでは、階段を使うなどでもかなりカバー
できます。

 

ですが、疲れが酷ときは、整体院を活用するのも良い
のでと思います。体の歪み、疲れを取って貰ってからでないと
人は活動的になれません。

 

殆どの人は
疲れると下腹をだします。
疲れが回復すると胸を突き出して前傾姿勢なります。
本人は真直ぐ立っているつもりです。

 

疲れを抜いて、重心を整えます。逆に言えば、疲れを抜かない
で重心を整えようとしても、体の軸が通りません。

 

 

下の写真は、マナブ整体院にお見えになった方の体の変化です。
※ご本人の承諾を得て掲載しています。

 

160401k3

 

TK1603244

軸が出来ると自然と下腹とお尻に力が入るので、ウエストのくびれ
が強調されるようです。

 

160326mh2

真ん中の写真、かなり前傾ですね。ご本人は真直ぐのつもりです。
これを見た、本人はまるでマイケルジャクソンのようだと
おしゃっていました。

 

感覚のズレと慢性の肩こり、腰痛は、大きく関係します。

 

 

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因なので
辛い 肩こり、腰痛、膝痛をぎゅうぎゅう揉んでも限界
があります。手を軽く添えてリキみを取る方が身体に
優しくて効果的です。