恵比寿で手を添えると肩こりがふわっと緩む、気の整体、
添え手気功療法をしています。マナブ整体院 院長のマナブ
です。
先月、クラッシクバレエ、ピラティスを指導されている
清水沙耶佳先生がお見えになりました。武術と気に
興味があるとのことでした。バレエかなりハードなんです。
背中と肩こりが気になると言うことでした。
また、バレエは胸を張る姿勢、ポーズが多く、普段も
無意識に胸を張ってしまうのだそうです。
添え手気功療法で体の疲れ歪みを取って重心調整して
立禅も指導しました。そうですね。5、6分でしょうか
すぐに軸を作ることができました。それが右端の写真です。
とても、綺麗な姿勢です。欲を言えばもう少し胸の緊張を
とると、とても良いですね。
バレエで疲れた体に立禅(タントウ)は良いですね。
ニュートラルの姿勢(真直ぐ立つ)を取り戻すのに良い
ですね。と、清水沙耶佳先生。
バレエで鍛えた身体、立禅(タントウ)もバッチりです。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因なので
辛い 肩こり、腰痛、膝痛をぎゅうぎゅう揉んでも限界
があります。手を軽く添えてリキみを取る方が身体に
優しくて効果的です。