恵比寿で気の整体してます。添え手気功療法のマナブ整体
院 院長のマナブです。
先月、腰痛と首の痛い凝りいらしたAさん(自営業)が今日、
恵比寿のマナブ整体院お見えになりました。調子をお聞きす
ると、腰痛、大分良いです。ですが、痛いときは痛いとのこ
と。
お話しを聞くと腰が痛くなる頻度が少なくなったと言うこと
でしょうか。良くなったと言う臨場感がもっとあると良いの
ですが、と言うようなニュアンス。
Aさん、腰痛は長年のもので、腰がバンバンに固く、表面が解
れると奥深くにピンポン玉くらいの凝りが出てきます。これ
痛くないですかと言って押すと、そのくらいの強さだとまった
く感じません。硬式の野球のボールでグイグイ押すと感じます
が、とのこと。
以前は腰の凝りのあるとろが痛みましたが、今では、腰椎や仙骨
(仙腸関節)に痛みが出ます。とのこと。
触診すると、腰椎が後ろに変位しています。出っ歯っています。
腰椎の動きも固い、弾力がない。
確かに先月、気の整体を受けたあと、脚が軽くなったとのこと
でした。これは、臨場感があったらしいです。
今日は2回目の施術です。
私の見立ては、かなり、改善されていると感じました。
腰はかなり、張っていましたが、お腹、鼠蹊部、股関節がかなり
弾力がありました。前回は固く弾力がありませんでした。
施術前なのに柔らかく、弾力がありました。体が回復している
と言うことです。
下の写真は先月、お見えになった時の施術前と後の
違いです。ざっくりな言い方ですが、左右の歪みは
1回の施術で直りました。
ですが、前後の歪みと言うか重心が取れてません。
左端から、3番目までは先月のものです。
気の整体をして左右の歪みが無くなっても前後の重心が
大きくズレています。(2番目)先月、前後の重心調整
をしましたが、体の軸が出来ません。(3番目)
ところが、今日、気の整体をして、重心調整をすると
体の軸が出来ました。ご本人はまだ違和感があるようですが
軸が出来ました。真直ぐ立てるようになったのです。
先月は、どんなに頑張ってもできなかったんです。
どんなに歯を食いしばっても。
確実に、体は変わっているんです。
臨場感は今一かもしれませんが。
でも、どうでしょう。この写真を見れば、臨場感が湧くかもしれ
ません。
慢性の腰痛の人は、脳、体の筋肉も慢性腰痛対応になって
います。脳がその痛みを覚えています。実際の改善よりも
臨場感がない場合があります。
ですから、整体直後よりも、翌日の方が調子が良い場合が
あります。そう言えば、痛くない。こんな感じです。
ですが、体の使い方を慢性腰痛対応の使い方をしていれば、
また、慢性腰痛になります。
Aさんには、立禅を指導しました。ストレッチと同じくらい
大切なんです。体の使い方も指導しました。呼吸、意念、気
も説明しました。それをすることで体の変化も見せました。
Aさん曰く、少し臨場感を持てました。とのこと。笑
施術間隔が1ヵ月で2回目の施術で、体の軸ができました。
月に1回、定期的に当院で体のケアをすることをお勧めし
ました。
仕事の調整をして、体のケアに通いたいとのことでした。
施術計画を提示するのも整体師の仕事なのです。
ですが、お決めになるご本人です。強制するものでは
ありません。ご安心ください。
心よりお待ちしています。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こりは、不調のシグナル
です。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係します。
肩こりがなくなると顔の歪み、浮腫みもスッキリして
小顔に見えるものなのです。