恵比寿で手を添えると肩こりがふわっと緩む、気の整体、
添え手気功療法をしてます。マナブ整体院 院長のマナブ
です。
60代の女性、Sさんが肩こりを、はじめとした体の疲労、
不調で恵比寿のマナブ整体院にお見えになりました。
体の疲労が著しいとのことから、特別整体コースを希望
されました。添え手法の施術で体の歪み疲れを取り除き、
その後、立禅をメインに養生気功を行うものです。
立禅の姿勢でリキみのあるところに手を添えて、気の滞
りを取り除きます。時間にして90分程度です。
Sさんの体の合ったようで、とても効果がありました。
下の写真はSさんの施術前と後の違いです。
※掲載はご本人の承諾を得ています。
それでは、体の変化を説明します。
正面からみると、肩こり、体の不調があきらかですね。
施術前は首が大きく左に変位しています。ですから、体が
息苦しく、疲れます。もちろん、肩だけ揉んでも肩こりは
直りません。
施術後は体の軸が整ってきています。呼吸も楽になります。
後ろ姿では、重心のズレが良く分かります。施術前は、左の
腰が縮こまり左上半身が曲がった”逆くの字”です。ですから、
右腕に力が入りません。
出産時に左の股関節を脱臼してその影響で、左の腰が縮こま
っているとのことでした。ですが、
施術後は重心が両脚に均等に載っているのが分かります。
左の縮こまりが無くなりました。
横姿ですが、反り腰が幾分軽減されたようです。ウエストの
くびれが出たように見えますが、まだ、軸が通っていません。
前後の重心感覚を取り戻すのに少し時間がかかるかもしれま
せん。ですが、劇的に2回の施術で軸が通るようになった方も
いらっしゃいます。
健康状態は顔に出ます。顔の歪みが直り、肌の張りが出て若々しく
なりました。
Sさんに、先生と呼び止められて、振り返るとこれを見てください。と
手を差し出します。みるとハンドクリームを塗ったような手に。
Sさん曰く、手がカサカサだったんですが、手のひら暖かく(紅く)
なって、潤い肌になっています。とのこと。
体が辛くて、少しでも楽になればと思っていましたが、
ここまでとは。 本当に、体が楽に、変化するとは。思い切って
来て良かったです。とSさん。
時間を作って通いたいとのことでした。
心よりお待ちしています。
※あくまでも個人の感想で、効果は個人差があります。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こりは、不調のシグナル
です。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係します。
肩こりがなくなると顔の歪み、浮腫みもスッキリして
小顔に見えるものなのです。