恵比寿で手を添えると肩こりがふわっと緩む、気の整体、
添え手気功療法をしてます。マナブ整体院 院長のマナブ
です。
ときには、立った状態で軽く触れて、施術することもあり
ます。寝ている状態では、体の歪みが直っても立ち上がると
体が斜めになったり、捻じれたり、胸を突き出したりします。
それは、不調のときの体の使い方が頭に染みついているので
そのようになってしまいます。
例えば、下の男性の方ですが、肩こりの方です。
友人から左肩が上がっているとか、左肩が凝っているとか
盛り上がっているとか言われるそうです。
ですが
私が触診すると左肩よりも右肩 の凝りの方が酷いのです。
見た目の印象と体の中は違うことがあります。
肩こりは肩だけの問題ではありません。
施術前は、腰のあたりから、背骨が左に曲がっています。
施術後は背骨の歪みは直っています。ですが、体が左傾いています。
左の肩が上がっていたのではなく、右の肩が下がっていたのが原因。
左の肩が上がっていたのではなく、右の肩を下に押し下げて
バランスをとっていたのです。ですから、左の肩は立っている
ときはいつも緊張状態のため、触診すると大きな凝りができて
いたと言うことです。
うつ伏せの状態で背骨を触診すれば、歪みはないですが、立ち上
がると頭と体は傾いた状態が正常と認識しているので、左に傾き
ます。
重心感覚を戻す必要があります。立った状態で体のリキみ
箇所に触れていき、立っている状態での誤った体の使い方
を直していきます。
左右の腕の筋力テストをしてバランスが整ったかチェックします。
実はこれって
空手の型の指導と同じなんです。
師匠が弟子の型を見てリキんだところや、力が抜けたとこ
ろを叩いきます。あれは、鍛えると言う意味あいもありますが
リキんだところは、緩める、力が抜けたところは、力を入れるよう
に意識させるのが目的です。
勿論、気の整体では、バンバン叩きません。
軽く触れるだけです。気は意識したところ集まり、流れます。
気の滞りがなくなれば、バランスも整います。
<気功的整体個人セッション希望の方へ>
※院長はこんな人>>>院長紹介
ご予約は一週間前までにして頂けると取りやすい状態です。
何分一人で行っております。ご面倒をおかけします。
台風、大雪などの場合お互いの安全を考慮してご予約の日
時を変更する場合があります。
予約時間に遅れる、キャンセルする場合は必ずご連絡くだ
さい。
私が行う気の施術は実績があり自信がありますが、効果に
は個人差があります。
症状が酷い、また長く続くようでしたら、まずは信頼でき
る医師の診断を勧めます。
気功施術の様子。気を通すと不調箇所が反応し改善します。
気は目に見えませんが確かにあるもの。日本が誇る素晴らしい
健康法です。ですが、医師の診断も大切です。
<気功的整体(添え手気功療法)の様子>
獣医が説明できない気の効果。猫の施術の様子。気を流すと不調箇所が反応!
< セミナーと気功の手 整体スクール情報 >
[ セラピストのための気功整体スクール:初、中、上級講座]
※現在定員満了で、既存の方のみの指導です。空きしだい
再募集します。
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
>>>セラピストのための”気功の手”整体スクール詳細と申込み
[ 気功の手セルケア講座:顔の若返り編]
気功的なセルフタッチによる自分で行う健康、美容法のセルフケア。
ご家族で 健康になって美しくなってください。
>>>気功の手セルケア講座:顔の若返り編の詳細と申込み
[気を感じる姿勢で健康で、美しく!気功的、和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
>>>気功的、和の身体法セミナー詳細と申込み
気功の手療法と武術の身体法のマナブ整体院
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
恵比寿、五反田、横浜、大崎で出張気功整体と練馬区
大泉学園で整体しています。
新規の方は大泉学園、てあて整体院で場所をお借りし
てご予約受けております。気の施術です。触れるだけ
で血流を良くして不調を改善します。
肩こり、首こりでお困りの方、揉んでも良くなりませ
ん。血流を改善することが根本的な改善です。軽く触
れるだけで人の身体は緩み血流が良くなります。姿勢、
呼吸指導も行っているマナブ整体院にご相談ください。