恵比寿で手を添えると肩こりがふわっと緩む、気の整体、
添え手気功療法をしてます。マナブ整体院 院長のマナブ
です。
慢性の肩こりは、普段の姿勢が肩こりになる姿勢となって
います。整体で体の歪みや凝りを取っても普段を気を付け
ないといけません。
肩こり姿勢とは。
首を前に突き出した姿勢です。体幹に載っていないので
首の筋力だけで頭を支えています。土台、体幹に載せる
ようにすれば、首への負担が少なくなります。
肩こり顔とは。
肩こり姿勢では、胸も緊張し、呼吸も浅くなります。
首、顎にリキみがあります。そのときの顔が肩こり顔
です。顔が浮腫みます。肌艶が悪くなります。
50代の女性、慢性の肩こり、首こりでお悩みで来院。
施術後、肩こり姿勢を改善すべく重心調整しています。
はじめは、出来ませんでしたが、3回目の来院で、真直ぐ
立てるようになりました。自宅で、朝、就寝前に姿勢を
チェックして貰っています。
左端の写真に注目してください。首を前に突き出した
肩こり姿勢、肩こり顔が見て取れます。
20代、女性、肩こり、首こり、背中こりで来院。
(肩こりが悪化し、生理不順、極度な疲れ)
左端、肩こり姿勢、肩こり顔です。2回目の来院でかなり
改善されました。
肩こり姿勢、つまり顎を突き出し、首を突き出すと肩甲骨
肩、首に頭の重さで前回りの力がかかります。
例えるなら頭を下に抑え込まれている状態です。
これでは、辛い。
肩こりの方は
肩こり姿勢、肩こり顔をチエックしてみてはいかが
でしょうか。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こりは、不調のシグナル
です。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係します。
肩こりがなくなると顔の歪み、浮腫みもスッキリして
小顔に見えるものなのです。