恵比寿で手を添えると血流が良くなって肩こりがふわっと
緩む、気の整体、添え手気功療法をしてます。マナブ整体院
院長のマナブです。
慢性の肩こりの人は、下の写真の肩こり分布の場合が一般
的です。
・首と肩の付け根
・肩と腕の付け根
に大きな凝りがあります。
指で肩を掴むと凝っている方の肩は厚みがあります。
下の写真の方の場合、右肩の厚みがあります。
当院で行う添え手気功療法は手を添えるだけですが、
手が反応するとこに手を添えるのです。
手が反応するとは。
・手が熱くなったり。
・脈を打ったり。
・手がジンジンしたり。
です。
または、患者さんがふっと寝落ちしたところは、施術のポイント
と言えます。人は、調子の悪いところに気功の手で触れられると
眠くなると言う習性があります。
ですから、肩こりの施術マニュアルはありません。手の反応が全て
です。
ですが、慢性の肩こりの人にはいくつか共通点があるのです。
それは頭と首の付け根が(ツボと言うと風池のところです。)
固い、強張りがある、凝りがあるんです。
肩の大きな凝りがあります。添え手すると、手が反応して凝りが
どんどん小さくなります。それに従い手の反応も小さくなっていき
ます。ですが、どうして最後まで凝りが取りきれないときがあります。
そんなときは、頭と首の付け根に軽く手を添えると手が反応します。
手の反応がおさまってから、肩に触れると凝りが無くなっています。
そのような方はストレスが溜まっている方です。
中にはストレスは無いんですがと言う方も。
ストレスは仕事や、人間関係だけでないのです。
仕事は楽しくても体は疲れます。
・疲労のストレス。
・気候変動、寒暖差、湿度のストレス。
もあるのです。
肩こりは、顔に歪みも生じます。
例えば下の方であれば、右の口角が上がりずらいなど。
肩こりの施術について、頭と首の付け根がポイントと述べましたが
全体を整えるは勿論のことです。肩の凝りを除き、頭を体幹に
載せる、つまり体の軸を通すことで、根本的な改善となります。
根本的な改善は
結局のところ、体全体のバランスと姿勢と言うことになります。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こりは、不調のシグナル
です。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係します。
肩こりがなくなると顔の歪み、浮腫みもスッキリして
小顔に見えるものなのです。