恵比寿で手を添えると血流が良くなって肩こりがふわっと
緩む、気の整体、添え手気功療法をしてます。マナブ整体院
院長のマナブです。
マナブ整体院では、肩こりの女性が多く来院されます。
施術前にご本人に許可を得て写真を撮らせていただく
ことがあります。
次回、いらしたときに、体の歪み、癖を認識してもらう
ためでもあります。当院では、血流に着目した、無意識
緊張を改善することで、肩こり、腰痛などの不調の改善
に努めています。
無意識緊張(リキみ)とは、
疲労による間違った姿勢が癖になり、重心感覚もズレて
しまうことを指します。例えば、鞄を右肩にかけた姿勢
が沁みつき、鞄をかけてなくても右肩を上がた状態が真直ぐ
立っている感覚になることです。逆に左右の肩を水平にする
と違和感が生じてしまいます。
さらに言えば、遊園地でジェットコースターに乗ったとします。
手に汗を握ります。ジェットコースターに降ります。気づくと
手を固く握りしめています。手が強張って開きづらい。
と言うことありませんか。
これが、無意識緊張(リキみ)と思ってください。
私は、リキみに対して、強く、揉んだり、押したりするのは
リキの体は反発してより固くなる。リキんでしまうと考えます。
私自身が頸椎ヘルニアでかなり首から肩にかけての強張りで困って
いましたので、私の実感です。
気功の手で触れれば体は緩み、血流が良くなります。
気功の手は特別かと思われますが、誰でも、ある程度は持っている
ものです。人の手は癒しの効果あるのです。触れ方によっても”気”の
出かたも変わってきます。例えば、赤ちゃんを寝かしつけるときも、お
母さんの手から癒しの気が出ているのです。
癒しの気で血流が良くなれば、縮こまった体がふっと伸びるのです。
体が安心するからです。
全部緩んでいては立てません。腑抜けになってしまいます。
縮こまっているとこがあれば、力が抜けたところも出てきます。
縮こまりが無くなれば、力の抜けたところに力が入ります。
下の写真でリキみが無くなったときの効用が見て取れます。
施術後は膝が伸び、脚と脚の隙間が小さくなったりします。
縮こまりがなくなり、力の抜けた、臀筋や下腹、内転筋に
力が入ったからです。
20代:女性、清水さん、膝が伸びているのが分かります。
(ちなみに清水さんは膝痛ではありません。)
女性、78歳、Iさん、脚の隙間がなくなり脚が長く見えます。
健康になれば、ヒップも上り、膝も伸びて脚が真直ぐに
なるから脚が長く見えると言うことです。
健康が綺麗の近道と感じる写真ではと思いますね。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こりは、不調のシグナル
です。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係します。
肩こりがなくなると顔の歪み、浮腫みもスッキリして
小顔に見えるものなのです。