肩こりの人は、股関節が開いて、脚がダラッとしている。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で手を添えると血流が良くなって肩こりがふわっと
緩む、気の整体、添え手気功療法をしてます。マナブ整体院
院長のマナブです。

 

肩こりの方は、土台がシッカリしていません。脚が開き
がに股気味です。骨盤が締まっていない。下腹の力が抜けて
います。そのため、全体的にふわっとした感じです。

 

50代、女性の方で、痛い首のこり、肩こりで病院に通って
いたと言うことでした。足もとがふわっとしています。
ですから、背筋が通りませ。この方はセミナーで5分程度の
施術ですが、下半身がシッカリしました。気に敏感な方で
効果が顕著でした。
151227KM1

 

20代、女性、肩こりの方です。施術前は脚が開いて下半身が
ふわっとした感じでした。この方ですが、長年の肩こりでし
たが、1回の施術で半年間は肩こりが無くなったと言うこと
でした。でも、出来れば、時間を作って、1ヶ月に1回、2ヶ月
に1回はケアに来てもらえると健康美姿勢になって良いと思います。
150808sh1

 

なぜ、脚が開いて、がに股になると肩が凝るかと言うと。

 

メモ用紙理論です。メモ用紙はペラペラで不安定です。
ところが、メモ用紙の下端をキュッとすると、ピーン
となります。背筋が伸びるわけです。

軸姿勢(メモ用紙)

 

体がペラペラだと重い頭を支えられません。
肩がこります。

 

肩こりの方は股関節が開き気味ではありませんか。
股関節が締まれば背筋がピーンとのびます。
見た目も美しくなります。

 

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こり、首こりがなくなると顔の歪み、浮腫み
もスッキリして小顔に見えるものなのです。