外気功は、止まっていた水車を回し気が発電します。肩こり、腰痛だけではありません。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

肩こりは無意識緊張、リキみによる血流不足が原因です。
恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体をしています。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

添え手気功療法の特徴です。
患者さんの止まっていた水車が回りだし、水力発電します。
なんか抽象的ですが、私はいつもそんな感じがしています。

 

「水車が回る」は気がカラダをめぐる。

 

「水力発電」は気が生まれエネルギーが蓄えれる。

 

と、言う意味です。

 

では、

 

気車が回り、気力発電で良いのではと思いますが、人の体の中を
想像すると「水」を感じます。血、水です。東洋医学では、気
、血、水は密接に関係しています。気が巡れば血、水も巡ります。
血、水が巡れば気も巡ります。

 

と言うことで、水車、水力発電がピンときます。

 

外気療法は魔法ではありません。

 

簡単に言えば、気を身体に巡らせて、血流を改善させ、自己治癒力
をアップするものです。軽く手で触れて、患者さんの血流を改善させ
るものです。ですから、肩こり、腰痛や花粉症もやることは同じ、気
を巡らせて血流をよくすること。体の疲れストレスや不調ストレスで
脳の異常興奮を沈めること。です。

 

自分で行う気功は、深い呼吸でゆっくり動いて、同様な効果を導くも
のです。やっていることは、同じことです。

 

基本は気づいたら、肩こりが無くなっていると言う感じ。
なんだかカラダの調子が良いと言う感じ。
この体の感覚、学生のときのような感じ。

 

ですが、中には、外気で患者さんの水車を回すと水力発電がおこなわれ
患者さんみずから、気を発し急激に回復することもしばしばなのです。

 

日常の歩くとか、仕事する。ことでも水車が回ります。気が発電されま
す。まさしく、そんな方がいらっしゃいました。腰痛でお見えになった
方で銀座で会社を経営されています。施術後、腰痛がすっかりなくなっ
てました。前屈して痛くないです。あ!痛くないです。と言っていまし
た。

 

ですが、帰りの電車で段々と腰が痛くなってきて、やっぱり、・・・・。
と思ったそうです。会社にもどり、しばらくして、社員に社長!動けてますよ!
といわれて、腰が痛くないことに気づいたそうです。

 

まさしく、
外気できっかけを与え水車が回りだした。良い例だと思います。

 

添え手の理論1

 

160716mh肩の痛み潤い3 160716mh肩の痛み4
気がめぐると血行がよくなり、肌に潤いが生まれます。
肌は健康状態を反映します。

 

告知です!
8月28日、セラピストのための気功の手セミナーを行います。
今回のテーマは座位における手の添え方と微細動による気の
発動の仕方です。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
セラピストのための気功の手セミナー(微細動による気の発動)

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。