無意識緊張、リキみ。肩こりが顕著に。外からの気と内からの気 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

肩こりは無意識緊張、リキみによる血流不足が原因です。
恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体をしています。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

マナブ整体院では、”リキみ”を観た施術を行っています。
リキみとは無意識緊張のことです。自分でも気づかずに
緊張していることを言います。

 

例えば、手をグッと握りっぱなしにすると、手を開こうと
しても開けません。野球のバッティングの素振りで何回も
素振りをすると手が強張りバットを離せなくなります。
それと同じです。筋肉が疲弊し固く縮み血流が悪くなり
ますのでそのままにすれば痛みも生じます。肩こりで痛い
肩こりがあるのはそのためです。

 

体は強張りが生じるとそれとは反対に緩むところが出て
きます。緩むと言うよりは力が抜けていると言った方が
良いでしょう。また、強張りも筋肉が縮んで固くなる、
筋肉が伸びて固くなる場合もあります。そして、力が抜
けてしまっているところが出てきます。

 

そうなると、体がスムーズに動かせない。動作がちぐはぐ
になってロボットのような動きで、怪我をしやすい。体
を伸ばしても固いところは伸びにくく、柔らかいところば
かりが伸びてしまいます。肝心の固いところは伸びていな
いということもあるのです。

 

人の体は、まばらに硬いところが分布しているのです。
まばらに固く血液の循環がよくないのを改善しなくては
なりません。外気療法は気を動かすことで血も巡るので
このような人には効果的であると私は考えています。
気功療法は体の血流をよくすることで筋肉に弾力を持たせ
ます。筋肉が弾力をもてば、微細動による反応もよくなり
脳からの電気信号が届きやすくなります。

 

下の写真はリキみの典型的な姿勢です。
膝、腰、肩、首の不調が大きなリキみ姿勢となって表れてい
ます。
160509ym

 

下の方は動きのチェックで両手をあげてもらいました。
右の腰痛、右の肩こりの方です。腕の長さの違いや腰
の捻じれが見て取れます。
1600813FE肩こり腰痛4

 

慢性的な肩こりなどでリキみ状態では、体を上手く動かすことが
出来ません。それどころか、無理な運動をすると怪我のもとになり
兼ねない。

 

そのため、マナブ整体院では、気の整体で体のリキみをとって、
姿勢指導、站椿(立禅)でリキみ姿勢にならないようにしています。
気の整体(外気)を受けて調子を上げてもらい、站椿(内気)でさ
らにパワーアップさせる方法です。

 

 

告知です!
8月28日、セラピストのための気功の手セミナーを行います。
今回のテーマは座位における手の添え方と微細動による気の
発動の仕方です。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
セラピストのための気功の手セミナー(微細動による気の発動)

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。