肩こりは無意識緊張、リキみによる血流不足が原因です。
恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体をしています。
マナブ整体院 院長のマナブです。
体の不調はリキみとなって表れます。疲れはリキみと
なって表れます。内臓の疲れも体のリキとなって表れ
ます。夏は胃腸が疲れます。暑いので冷たいものを取
り過ぎてしまいます。
そのときに自分の体に注目してほしいですね。
舌があれているとか、口のまわりに吹き出物など体から
のメッセージがあるものです。
それと、体の強張り、つまりリキみです。歩いていてなんか
どうもバランスが悪い、真直ぐ立てていない。つまずく。など
体がリキんで体の歪みが出ているときがあります。
人の体は一律に縮まない局所的に縮むので、たちが悪いのです。
局部的に歪みの力がかかり体を痛めやすいのと、体の動きが制限
されバランスが崩れ歪んだ姿勢を増徴させてしまう。
左右のバランス崩れが見て取れます。
手をあげてみると右手の可動域がかなり制限されているのが
分かります。
下の女性も慢性肩こりです。左右のバランスのズレが目立ち
ます。
この方もそうですね。
添え手気功療法は軽く手を当てる外気療法で血流を改善させ、体の
歪みを整える気の整体です。ですがこれは特別なことではないんです。
私は皆さんにセルフケアに摩ることを教えています。手を添える方法
はちょっと難しい。摩ることは比較的簡単なです。
肩こりでしたら、肩、腕、胸元にかけて摩るんです。それだけでかなり
の効果があります。成功するコツとしては、手の力を抜くことです。
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。