慢性の肩こりは湿度、寒暖差による自律神経の乱れでさら
に辛くなります。恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体
をしています。マナブ整体院 院長のマナブです。
先日、個人セッションを受けた方(30代、女性、Oさん)
からメールを頂きました。
お陰様で夜、脚がポカポカしてました。不思議ですね。
と言う趣旨のお礼のメールでした。それと、私が教えたが
気功の質問でした。呼吸の仕方と姿勢、そのときのイメージ
、意念についてでした。
体の不調は毎日の積み重ねからくるもの。しからば、日常を
かえて行くしかありません。心と体の安定がとても大切です。
1日の始まり、もしくは終りに気功して頂きたい。添え手気功
療法などの外気療法と組わせれば効果は格段にあがります。
Oさんは体に冷えがあり、元気がない。婦人科疾患があります。
病院で経過観察中とのことでした。
施術者から受ける外気療法と患者さん自ら行う気功の内気療法
は先ほども述べましたが、とても体に良いものです。病院での治療
、診察を主軸として気功療法を併用することをお勧めしました。
下の写真は、添え手気功療法による外気療法と站椿(立禅)指導に
よる気功の内気療法による体の変化です。
施術前は、右腰が縮まり、猫背に。赤い線がカラダの歪みです。
施術前は反り腰と首の突き出しで猫背が目立ちます。(矢印部)
施術後は背筋がスッと伸びて、首が体幹に載っています。
気の通りが良くなります。
冷え性のOさんですが、体がホカホカで肌に潤いでています。
施術の感想はとてもリラックスできて心地良いとのことでした。
リラックスと心地良さがカラダを元気にします。
ハンドクリームはいっさい塗っていません。
自身の体から出るのです。自然回復力が向上しているのです。
告知です!
10月2日(日)セラピストのための気功の手セミナーを行います。
今回は顔の施術でストレス抜きと若返り。詳しくはこちらを
ご覧ください。↓
→セラピストのための気功の手セミナー(ストレスの抜き方)
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。