慢性の肩こりは湿度、寒暖差による自律神経の乱れでさら
に辛くなります。恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体
をしています。マナブ整体院 院長のマナブです。
こんな経験はないだろうか。
整体などで右肩が痛いのに、左側の肩を施術して痛みがなく
なる。
また、
肩こりが腰を施術したら肩こりが軽くなる。それは、腰の歪み
が原因だからとか言われます。
何となく、分かったようになります。
マナブ整体院では、背骨のラインを見て施術をします。
気功の概念として、背骨が気の通る大きな通路、道路に例えた
ら幹線です。ですから足から頭に抜ける気の幹線をイメージして
気功の手を添えていきます。
マナブ整体院では基本的には、左側から施術していきます。それに
はいくつか理由がありますが、結論を言うと左から気を整えていくと
右側に不調があっても改善されていくからです。
例えば、下の写真の体の変化で説明しますと。
施術前は背骨ラインと軸線がズレています。それを左側の背骨の際から
気を通すと背骨のラインと軸線が重なる。つまり、歪みが無くなる。
例えば、左脚を触れていると右脚に温かく感じるときがあります。
血流の改善の反応は左半身に手を添えると顕著にあらわれる。
イメージとしては背骨をホースに例えると分かり安い。ホースに勢い
良く水が流れると撓んでたホースがスッと伸びる、芯が通ります。
背骨のも同じ。全体的に撓んでた身体が背骨を中心にびゅんと戻る。
偏っていたとこのに生じていたストレスがなくなり、触れていないとこ
ろでも自然と血流がアップしていく。
だから、痛みが出ている反対のところを触れなくても効果がある一つ
の理由です。ではなぜ左半身を施術すると顕著に血流がアップするのか。
これが、ミソなんです。
告知です!
10月2日(日)セラピストのための気功の手セミナーを行います。
今回は顔の施術でストレス抜きと若返り。詳しくはこちらを
ご覧ください。↓
→セラピストのための気功の手セミナー(ストレスの抜き方)
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。