肩こり、血が通ってないような鉄板背中。本質的な邪気を炙りだす。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

慢性の肩こりは湿度、寒暖差による自律神経の乱れでさら
に辛くなります。恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体
をしています。マナブ整体院 院長のマナブです。

 

今日は、背中の凝りの取り方についてお話しします。背中は
とても重要なツボがあります。また、内臓の反射区がありま
して背中の凝りや痛みとなって表れます。大まかに言うと臓
器のあるところの背中部の凝り、痛みが関係しています。脊
椎からの交感神経が臓器に繋がっています。

 

背中は内臓と直結したとこと言うことです。肩こり、腰痛だけ
でなくなにかしらの不調を抱えている人は内臓も弱っています。
逆に言えば、腸の冷えからくる腰痛もあります。

 

以前、マナブ整体院にお見えの方に背中に手を添えるとあまりに
も固く、冷えを感じコルセットをしてますか。なんて、尋ねてし
まったことがあります。

 

背中が固く腕が上げにくい例。

1600813fe%e8%82%a9%e3%81%93%e3%82%8a%e8%85%b0%e7%97%9b6

 

その方は背中全体が鉄板のようで血が通っていない。そんな感じ
でした。そんな鉄板背中は、表面の凝りと奥にある凝りとからな
っています。体表の凝りを取り除き奥深い凝りを炙りだす必要が
あります。力づくで行っても奥深い凝りに届きません。それと患者
さんものすごく痛い。力に対して反発するからです。
%e6%91%a9%e3%82%8a%e6%89%8b1

 

では、どうするか。

 

患者さんの体表面の気(衛気)と血管を意識して摩るようにして
体表面の興奮、強張りを解き放します。すると、奥深い凝りが浮
き出てきます。

 

 

%e6%91%a9%e3%82%8a%e6%89%8b2

 

奥深い凝り、不調の原因ですからそこにピンポイントに外気を
します。

添え手の理論2

奥深い凝りを本質的な邪気で、体表面の凝りを奥深いところから
上がってきた邪気と考えております。そして本質的な邪気の炙り
出しする気功の手を摩り手と呼んでおります。

 

来月、11月6日(日)マナブ整体院で摩り手の勉強会(セミナー)
をします。気の考えに基づいた力を使わない、そっと触れる方法
で、奥深い凝りをとる方法です。 詳しくはこちらをご覧ください。↓
セラピスト向け気功の手セラピーセミナー(背中の邪気の抜き方)

 

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。