慢性の肩こりは湿度、寒暖差による自律神経の乱れでさら
に辛くなります。恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体
をしています。マナブ整体院 院長のマナブです。
下の写真は、マナブ整体院にお見えになった、20代の女性
です。右の肩こりでどうしょうもないと言います。姿勢から
分析すると右の肩甲骨が開き肩が前に出てしまっている。
その影響か背骨も引っ張られ歪んでいる。
これを見ると肩こりは肩だけ揉んでも効果が小さいことがわかる。
肩の凝りが解れても背骨が、肩が凝っているときの背骨の歪みのまま
では今度は背骨の歪みに引っ張られて肩こりが再発しやすい。もしく
効果の持続期間が短くなることは理解できると思う。
この女性は海外でお住まいで、日本には一時帰国と言うことで施術
間隔が2日となりました。
施術前と比べると1回目の施術で右肩の前の突き出しが小さくなり、背骨
の歪みも小さくなっている。2回目の施術では肩、肩甲骨の強張り背骨の
歪みは無くなっている。それだけでなく、歪みがなくなり真直ぐ立てる
ようになると後ろ姿が綺麗に見えます。ウエストにくびれがでて引き締ま
ってみえます。
肩こりは健康を損なうだけでなく、美容的にもよろしくないと言うことが
この写真からわかります。
告知です!
11月6日(日)セラピスト向け気功の手セラピーセミナーを
行います。 背中表面の強張り(邪気)を取り除き、奥深い
凝りを炙り出す ”摩り手”についてお話しします。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
→セラピスト向け気功の手セラピーセミナー(背中の邪気の抜き方)
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。