恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体をしています。マナブ
整体院 院長のマナブです。
私は手技療法だけでなく、人と人との関係は多かれ少なかれ
”気”がかかわってくると感じております。気が合う気が合わな
いとのことは皆さん耳にする言葉でもあります。一見すると、
好き嫌いと同語のように扱われがちですが、もっと深い意味
があるように感じます。前者は意識して感じるもので後者は
無意識的に感じる直観的ではと。
ところで、
左肩の痛み(40肩)でマナブ整体院にお見えになったMさん
についてお話しします。肩が痛くなって数カ月ドンドン悪化
していき、肩が動かせなくなりました。電車の吊革を持てなく
なって何とかしたくて、有名な整体院、鍼灸院を紹介してもら
い通いましたが・・・・・。と言うことでした。
施術が痛いのも辛かった。
このままでは、まずいと思いまして、真剣にさがしまして、先生
の整体院を見つけました。ホームページを読みこんで、ここしか
ない。とMさん。
私は、Mさんに
気功療法は魔法ではないので、と言うようなことをお話して、肩の
痛み(俗に言う四十肩)は、1回で改善するのは難しいともお話し
しました。
Mさんは、承知しています。少しでも痛みが緩和すれば、と言うこ
とでした。
ところが、私がビックリするほど、1回の施術で肩の痛みが良くなり
ました。施術後帰りの電車で、吊革を掴めます。とお礼のメールを
頂きました。
2回目にお見えになったときに左腕を背中に回せるようになりました。
とのこと。それから、定期的にカラダのケアにお見えになって、背中
で手を組めると言うことでした。
今では、気功のセッションがメインで、站椿(立禅)を中心に
気功を指導しています。
確かに、効果には、個人差はありますが、内気功(站椿)と
外気功(添え手気功療法)の組み合わせの効果が最大限に表
れたケースです。
告知です!
11月6日(日)セラピスト向け気功の手セラピーセミナーを
行います。 背中表面の強張り(邪気)を取り除き、奥深い
凝りを炙り出す ”摩り手”についてお話しします。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
→セラピスト向け気功の手セラピーセミナー(背中の邪気の抜き方)
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。