恵比寿で添え手気功療法と言う気功整体をしています。マナブ
整体院 院長のマナブです。
感覚が鈍くなると痛み、疲れも感じなくなるだけでなく、重心
感覚も鈍くなります。マナブ整体院では、セルフケアで站椿
立禅を教えていますが、呼吸、意念も大事ですが、真直ぐ立つ
ことが基本です。真直ぐ立つことができれば、足の指もシッカ
リ大地を掴み、足裏の湧泉のツボから地の気を得られます。
これは気功的な話ですが、力学的な観点からも有意義なことで
す。下の写真のように、首を前に突き出すと首、肩、背中つまり
体の背面側の筋肉に負担がかかります。気功的観点から言えば
背中の経絡、任脈を塞ぐことを意味します。小周点気功、呼吸
は内気功の一つですが、腹がの督脈から背面の任脈に気を引導
するもです。督脈を塞ぐので気が周らないのです。
真直ぐ立つには頭上から見て小さくする。頭から背中、腹
をでないようにと説明すると比較的皆さん立てるようです。
ですが、体の歪み、リキみがあるとその感覚が鈍くなる。
施術前は頭上から見て小さくと意識を持ってもやはり前傾
姿勢になってしまいます。(下の写真)
左右の背骨の歪みや骨盤のねじれのため、前後の感覚を
狂わします。
右半身の強ばりで右手が上がらない。
体の歪みを取ってから、頭上から見て体が小さくなる姿勢を
意識するとスッと真直ぐ立てます。
ご自宅で行うときは、お風呂上りに行う良いでしょう。
告知です!
11月6日(日)セラピスト向け気功の手セラピーセミナーを
行います。 背中表面の強張り(邪気)を取り除き、奥深い
凝りを炙り出す ”摩り手”についてお話しします。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
→セラピスト向け気功の手セラピーセミナー(背中の邪気の抜き方)
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。