恵比寿で添え手気功療法と言う気功整体をしています。マナブ
整体院 院長のマナブです。
気功整体講座では施術方法だけを教えていません。外気療法
だから、俗に言うエネルギーワークだから自分が気を感じて
手を当てるだけか、かざすだけだから、施術の仕方もないの
ではと思う方もいるが、手の触れ方など細かいものがあるこ
とは言っておきたいが、今日はそこのお話しでなく、手の感
度を上げる自主練の一つを紹介します。
また、セラピストの健康を維持するものでもあります。
セラピストでよろしくないのは肩こりであります。添え手
気功療法(外気療法)は基本的に手から気を発する療法で
ありますので、セラピストが肩こりでは気が上手く流れま
せん。
セラピストが頑健でなければならないと言うことです。
肩こりであれば肩にある肩井(けんせい)のツボ、鎖骨下
の中府(ちゅうふ)のツボが詰まります。私の感覚では肩甲
骨まわり、鎖骨部が柔らかくないと上手く気を発せられませ
んね。
これって、気だけでなく、一般的な話で、特別ではありません。
大工さんだって肩こりで肩甲骨まわりが固ければ良い仕事ができ
るでしょうか。裁縫もそうですね。
ちょっと脱線しましたが、
それで、気功整体講座の生徒さんには、セラピスト自身で元気に
なる内気功をおしえます。
内気功の一つに講座では指合掌を教えております。
指合掌は、指の先だけ合わせて合掌するものです。造語です。
だと思います。講座でそう呼んでいます。
両指を合わせ左手から小指~親指まで一本づつ軽く押します。
全指を付けたままです。皮膚だけ押す。次に逆式で親指から小指
です。右手も同様におこないます。それが終わったら左右同時に
行います。
下のように指一本づつ行いますが、全指は接したままです。
やり込んでいくと
押されていると言う感覚ではなく、熱感が移動するようになります。
指先が熱くなります。手のひらも熱くなります。肩こりの人は肩こり
が軽くなります。熱感が肩に伝わります。
人の体で手のひら、特に指先は神経が集中しており血管もたくさん通
っています。指先の神経が若返れば指先の血流がよくなります。指先
から肩は繋がっていますので、肩の血行もよくなると言うわけです。
神経を気と置き換えれば、気が巡り、血が流れるとなります。抹消ま
で血が巡るのであるから全身の血行もよくなります。
告知です!
11月6日(日)セラピスト向け気功の手セラピーセミナーを
行います。 背中表面の強張り(邪気)を取り除き、奥深い
凝りを炙り出す ”摩り手”についてお話しします。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
→セラピスト向け気功の手セラピーセミナー(背中の邪気の抜き方)
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。