慢性の肩こりは湿度、寒暖差による自律神経の乱れでさら
に辛くなります。恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体
をしています。マナブ整体院 院長のマナブです。
体に歪みがあると代謝が悪くなり、太りやすい。と言われ
ています。体の血流も悪くなり筋肉も部分的に強張る。
人は首、肩がリキみやすいので肩こり、首こりになります。
神経も圧迫されるので健康に良くない。
つまり、健康でないから、病気の一歩前の未病だからと言え
ます。サラリーマン時代の話ですが、先輩にストレスで太る
のは病気でない証拠だよ。本当にやばいと痩せてくるよ。な
んて言われたことがあります。笑い話です。笑
実際、太りやすい傾向にあるのかもしれませんが、体に歪み
があると実は太って見えるのです。
下の図ですが、どちらが細く見えるでしょうか。平行四辺形
と長方形ですが、お互いの図形の辺の長さは同じです。長方
形を歪めると平行四辺形になります。歪んだ体を平行四辺形、
歪みのない軸のある体を長方形として考えて貰いたい。
歪んだ体の平行四辺形は横に膨張して太って見え、軸のある
体の長方形は、スラッとスッキリして見えます。
実際に横幅が広がっています、それだけでなく背も縮んでいる
のです。横幅が広がり背も縮めば、太って見えるのは理解して
頂けるかと。
下の写真は、添え手気功療法を受けた方の体の変化です
が、施術前の歪みのある体は横への膨張感があります。
歪みが小さくなるとスッと細く見えます。
施術前は右の脇の隙間がありません。ウエストがないよう
に見えてしまいます。施術後はウエストにくびれが出てい
ます。
この方もウエストのくびれが出てきている例です。
全体的にスッとした例です。顔の輪郭も変わっているのに注目したい。
先に書きましたが、体の歪みがある人は血流、代謝が悪く太りやすい。
だけでなく
見た目で人は変わります。見ためが太って見えていたら、それに
引っ張られてそのようになります。太りやすい体質の人は、体の
歪みで太って見えやすいのではと。
外見ばかりにとらわれ過ぎるのは、よろしくないと思いますが、
姿に勢いで姿勢です。姿勢が変われば内面も変わります。内面
が変われば姿勢も変わります。
告知です!
11月6日(日)セラピスト向け気功の手セラピーセミナーを
行います。 背中表面の強張り(邪気)を取り除き、奥深い
凝りを炙り出す ”摩り手”についてお話しします。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
→セラピスト向け気功の手セラピーセミナー(背中の邪気の抜き方)
< セミナーと講座情報 >
[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
→セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
→気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。