気功の手セラピーセミナー12月11日(日)。顔への外気療法で顔の若返りの仕方 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿のマナブ整体院で、セラピスト向けのセミナーを行いま
す。

 

気功の手セラピーセミナー、今回は快眠、顔の若返りの仕方
について行います。恵比寿のマナブ整体院で12月11日(日)
14:00~16:00です。(休憩も含みます。)
参加費は8000円で、定員は4名です。定員になりしだい締切
とさせて頂ます。
※ 手ぬぐいまたはタオルを2枚持参してください。

 

快眠。

 

リラックス。

 

顔の若返り。

 

は共通しております。

 

リラックスして、顔の強張りも無くなれば、必然と顔も若返る
し、快眠になります。

 

人の神経は顔に集中しております。不調のダメージは顔に出て
しまいます。肩こりであれば、肩こり顔、腰痛であれば、腰痛
顔と言って良いでしょう。

 

例えば、酷い肩こりの人を施術する場合、酷い肩こりの印象が
脳に残っています。それを、私はマイナスのエネルギー、もし
くはストレスと呼んでいます。それを抜かないと改善の効果が
薄れます。

 

それには、顔の施術が必要なのです。気功
の手で顔のストレス抜き のポイントに触れて行います。

 

グイグイ押さない。

 

ぐりぐり揉まない。

 

そっと手を添えるだけです。

 

顔にアプローチして脳を鎮静化し顔の強張りが抜けます。ストレス
が抜けます。そうなると、顔に血流がよくなって、みずみずしさを
取り戻します。

 

顔の若返りにはリラックスが大事。体のリキみは顔の若返りには大敵
です。つまりリラックスさせるには何処を施術すればよいかです。
一般的には背中が緩めば眠くなる。と言われています。それもそうで
すが、私の経験では、足首と足の親指に気を通すとほとんどの方がス
ーッと寝落ちします。セミナーでその手の添え方もご紹介したと思い
ます。

 

下の写真は、外気療法(添え手気功療法)による顔の変化です。
全身調整したものですが、顔に添え手するだけで、肩こりが楽に
顔に張りが生まれます。

 

50代、女性
160520yk72

50代、女性
161031ye%e8%85%b0%e7%97%9b%e8%82%a9%e3%81%93%e3%82%8a4

40代、女性
小顔バージョン2

 

セミナーの主な内容は以下の通りです。

 

1、準備功(手のひらを柔らかく使うための運動)

2、站椿(立禅)

3、手のひらに気を発動する練習。(指を微細に動かし感覚を上げる)

4、顔のストレスポイントの手の添え方、足首への手の添え方
など

 

顔に気を入れるポイント。手を軽く添える。かざすことによって

気を整えます。

添え手ポイント顔1 添え手ポイント顔2

添え手ポイント顔3

全身のリキみを抜く、リラックスポイント足裏と足首の施術の仕方

足裏から気を入れる

 

気功の手を作る、手のひら内気功。

%e6%89%8b%e7%b5%84%e3%81%bf%e5%90%88%e6%8e%8c

 

休憩を含み2時間のセミナーです。

 

申込みは下記までお願いします。

 

■ 日時:2016年12月11日(日) 14:00~16:00
■ 料金:8000円
■ 定員:4名(定員になりしだい締めきらせて頂きます。)
申込及びお問い合わせ:渋谷区恵比寿のマナブ整体院
TEL : 03-6450-2207  メール:info@manabuseitai.jp
開催場所:マナブ整体院
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
(JR恵比寿駅東口 徒歩3分)
■ 手ぬぐいもしくはタオルを持参してください。
■ 服装:激しい運動はいたしませんので、しわ などが、
気にならなければ、得に指定はありませんが、スカート
はNGです。
■ 内容:セラピストの手が優しく、暖かくなる”気功の手”
の作り方です。 気の集中した気功の手は、優しく、暖
かく軽く触れるだけで、疲れが癒されます!

 

 

< その他セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで肩甲骨ゴリゴリ、慢性腰痛、膝痛は
リキみ(無意識緊張の歪み、血流不足)が原因です!
添え手気功療法なら、手を添えるだけですが、うたた寝
してる間に辛い症状がふわっと緩みます。