肚の文化を取り戻す。気を見えないものから見えるものへ | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で添え手気功療法と言う気の整体をしています。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

腹が立ってもアタマにくるはダメ

どの世の中でも誰でも怒りはあるものです。腹が立つこ
とはあっても、頭にくる、もしくはキレるのでは困る。
かつての日本人は、怒りに対して、腹が立つと言って
おりましたが、しだいに、頭にくる、ムカつく、キレ
ると表現に移り変わってきました。意識が上へ、上へと
のぼって来ています。

 

気はのぼりやすいので肚の文化を

気功的に言えば、気は上りやすいですから、気功を行うと
きに丹田、腹に意識して行います。ですから、呼吸は腹
式で行います。

 

肚(臍下丹田)には気が集まる場所。そこから気を発しま
す。怒りを肚に飲み込んで腹式呼吸によって外に出しま
す。肚に気が満ち満ちている状態ですので、体の強い部位
と言えます。ですから、ストレス(マイナスのエネルギー)
を飲みこめます。ぐっと肚が締まり、腰が伸び力が入りま
す。

 

そうすることでストレスによる体のダメージを防いでいた。
そればかりかストレスをバネに力に変えることができます。
ストレスに対して冷静な判断、行動ができます。

 

情報量が多い、目、頭を酷使しているのでフワフワ。

現代では、情報量が多く、目、頭を使うことが異常なほど
多く意識が常に頭にあります。そうすると、気が登って
フワフワしてしまう。肚を通して気を発することをしなく
なってしまいます。

 

人はそれが良くないと無意識に感じているので、深呼吸
をします。また、会社の経営者は瞑想、禅、気功を行って、
肚の意識をもって冷静な判断をすることに努めているので
す。

 

気は見方を変えればみえるもの。

肚の意識がなくなると、下腹が緩み、首が前に出て、気が
頭に上ります。鳩尾を前に突き出すと胸がつかえます。
ぐっと気を肚に落とすと腹が引き締まり、腰が伸びます。

 

160401k3

 

160401k4%e8%85%b0%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%81%b3%e3%82%8c

 

体の軸線から見ても腹がしまり腰が伸びた姿勢は懐が深く
見えますね。肚が緩めば前のめりになり目先のことしか見え
なくなります。

 

気は目ではみえませんが、確かにあるもので、日本人は無意
識にそれを感じています。ですが、見方を変えれば、どなた
にも見えるものなのです。

 

 

 

告知です!
12月11日(日)セラピスト向け気功の手セラピーセミナーを
行います。 外気療法で顔の若返りの仕方を行います。
詳しくはこちらをご覧ください。↓
セラピスト向け気功の手セラピーセミナー

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷区恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。