なぜ肩こり、首こりが慢性化するのか | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で肩こり予防の気功(姿勢、呼吸)を教えています。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

なぜ、肩こり、首こりが慢性化するのでしょう。例えば、私
の場合は、頸椎ヘルニアで神経を圧迫され、肩首の筋肉が強
張り肩こり、首こりになりました。病院でMRIを撮り椎間
板による神経の圧迫との診断でした。

 

お医者さんから神経根と言う首の後ろから出ている神経を
圧迫していると言うことでした。長時間労働(PC作業)で
首が悲鳴をあげたと、そのとき思いました。肩、首の筋肉が何
年も凝り固まっていたら椎間板も潰れるなと思いました。

 

腰痛もありましたのでレントゲンを取ってみると骨と骨の間
が狭くなっているので椎間板ヘルニアと言われましたが、MR
Iを取ると椎間板は潰れているが出っ歯っていない。(ヘルニ
アではない)と言われました。

 

そのとき、MRIを取らないとヘルニアかどうかわからないと
言うことを知りました。私は肩こり、首こりがたまらなく辛か
ったので、これは自分でなんとかしなくてはと一念発起し、整
体を勉強しました。

 

人の身体ってずっと緊張していることがあるのかと言う
疑問です。手のひらであれば、握りしめていた指の力を抜くの
は容易いものです。手は器用ですから。

 

肩や首となると話が違っています。人は二足歩行です。普通に立
っているときに重力に抵抗するために筋肉を使っています。その
筋肉を抗重力筋と言っていますが腹、臀部、脚、背中、首と上手
くバランスを取って立っています。

 

布団に入って寝ているときは通常、重力から解放されております。
体を休めております。ですが、偏った姿勢を撮り続けると体のバ
ランスの崩れ体が歪みます。その代償は肩、首となります。常時、
首のリキみがとれない。無意識に寝ているときも首や顎にリキみが
生じる。

 

下の写真の方の首がその典型です。
150926TY4

 

全体をみると体の歪みが顕著であります。
ただ立っているだけですが首が凝ります。
150926TY3

 

痛みが出るまえに体は大きく歪みます。本来なら違和感を感
じるはずです。体が疲れていると。神経が高ぶっているとそ
の感覚鈍くなります。

 

60代、女性、腰痛、肩こり、首こり
161207sk5

40代、女性、自覚症状無し。海外でダンスされて帰国
されてばかり、体は疲れているのです。
161126%e8%85%ae%e5%b0%be%e5%85%88%e7%94%9f4

50代、女性、肩こり、首こり
160520yk4

肩甲骨のリキみ盛り上りも注目したいところです。
160520yk5

 

60代、女性、
160927ua%e4%bd%93%e3%81%ae%e6%ad%aa%e3%81%bf2

 

20代、女性、クラッシクバレエの講師

清水紗耶香さん施術の変化33

 

体は疲れたら歪み、シグナルを出します。
それに気づけるかが重要であると感じます。
慢性化しないように心がけたいものです。

 

 

< セミナーと講座情報 >

[ セラピストのための、気功整体講座。気功の手の作り方!]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
>>>セラピストのための気功整体講座。気功の手の作り方!

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
>>>気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー

渋谷 恵比寿の肩こりが集まる気功整体院
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
恵比寿で肩こり、首こりでお困りの方、揉んでも良くなりませ
ん。血流を改善することが根本的な改善です。軽く触れるだけ
で人の身体は緩み血流が良くなります。