恵比寿で肩こり予防の気功(姿勢、呼吸)を教えています。
マナブ整体院 院長のマナブです。
マナブ整体院では、個人セッションとして外気功療法の添え
手気功療法をおこなったあと、内気功の指導をしています。
内気功として站椿(立禅)とユックリと動く試力(しりょく)
や空手の立ち方による重心移動のトレーニングも行います。
それぞれ呼吸に合わせて行います。
内気功の基本は站椿(立禅)です。呼吸に合わせて体をユック
リと縮め伸ばします。不調を抱えている人は、体の歪みがあり
ますし、バランスが取れていません。自分で真直ぐに立ってい
るつもりですが、かなり傾いています。個人セッションで私が
細かく姿勢チェックします。
ちょっと姿勢を変えるだけで呼吸が深くなります。外気功で体
の疲れ(歪み、強張り)を取ったあとですから、からだも良い
姿勢に戻りやすい。
さきほどもお話ししましたが、站椿は丹田を中心に微細に伸び縮
みします。それには、仙骨を立てることです。また、真直ぐ立つ
ことが出来なければ丹田を中心とすることができません。
不調を抱える人の姿勢は極端な前傾姿勢です。下の写真はマナ
ブ整体院にお見えになった方がたの姿勢の変化です。
40代、男性、左肩の痛みと肩こり
70代、女性、肩こり、首こり、腰痛、膝痛。
40代、女性、肩こり、首こり。
改善前の姿勢を見て皆さんとても驚かれます。この姿勢で丹田
を中心に体がバネのように伸び縮できるでしょうか。確実に腰
と首に負担がかかります。
正面の姿は皆さん、チェックします。首が傾いているとか左肩
が上がっているとか。ですが横姿は自分でチェックするのは難
しものです。
体に軸が通れば、片足で立っても同じです。
片足で立つ独立站椿です。
ですが、まずは、両足で真直ぐ立つことです。整体は体の歪みを
とって血流を適切に流します。そのあとが大事です。真直ぐ立て
るようになってもらうことです。
その術としてマナブ整体院では内気功を用いております。
< セミナーと気功整体スクール情報 >
[ セラピストのための気功整体スクール]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
>>>セラピストのための気功整体スクール
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
>>>気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷 恵比寿の肩こりが集まる気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
恵比寿で肩こり、首こりでお困りの方、揉んでも良くなりませ
ん。血流を改善することが根本的な改善です。軽く触れるだけ
で人の身体は緩み血流が良くなります。日本古来の健康法であ
る気功療法をお試しください。