恵比寿で添え手気功療法と姿勢、呼吸の内気功を指導していま
す。マナブ整体院 院長のマナブです。
私は38歳のとき頸椎ヘルアになって酷い肩こり、首こり、背中
こりになったことから整体、気功の勉強しました。今では肩こり
無しの生活です。そんなことから世の中から肩こりを無くすこと
をライフワークとしています。
ところで
先日、70代、女性、左腕、背中、肩甲骨の痺れ鈍い痛みの方を
施術しました。首を後ろに反らしても痺れ、痛みは変わらない。
じっとしていると症状がでる。
肩は凝っていました。左も凝っていましたが、症状のない右の
肩こりの方が酷い状態でした。自分では自覚症状はないんです。
左腕を上に挙げると症状が和らぐ。
腕の痺れや痛みは首に原因があることが多いのです。この方の
場合、首の側面の筋肉が強張りです。左の首の側面が顕著でし
た。
斜角筋です。
首の側部から鎖骨の下を通る筋肉です。その位置は腕神経
叢と言って首から肩、腕に神経の束が走行している位置でも
あります。腕を下げると腕の重みで斜角筋を締め、神経を圧
迫します。腕を挙げると締め付けが緩みます。腕を挙げると
痛み、痺れが軽くなるのは頷けます。
施術は鎖骨の上に窪んだところがあります。そこを軽くそっと
ふれます。そこは、グイグイ押させないポイントです。受けて
の呼吸に合わせて触れるのです。繊細な筋肉です。意念は、
筋張った筋肉がヌルっと溶ける感じを手に伝えます。気功の手
セラピーの微細動です。そうすると、施術者の脳からの電気信
号が斜角筋に伝わり、受けてもそれをキャッチして緩みます。
気は自律神経、脳からの電気信号の伝播と言う考え気功の手
セラピーの考えです。繊細なものですから、逆に強く押すなど
すると物理的な刺激にとらわれ受けての気のキャッチが鈍くな
ります。
下の写真も肩こりの方です。首の筋肉が盛り上がっているの
が分かります。(胸鎖乳突筋の盛り上り)
例えば、姿勢が悪くて首の筋肉が強張ると悪い姿勢が固定され
ます。
首の強張りがとれれば、姿勢が良くなる。人もいますが、悪い癖
なので戻りやすいです。そのため、マナブ整体院で姿勢、呼吸の
気功指導を取り入れいます。
この方は、斜角筋は緩むと痛み、痺れが30%になったと言うこと
でした。私は痛みが続くようであれば病院で検査してもらうこと
勧めました。当院では診断はしません。診断結果を踏まえて健康
法として活用して頂ければと考えております。
ですが
人の手は癒しの効果があります。現代人はそれを忘れていると
思います。事実、痛みがなくなったり、検査の数値が良くなったり
しています。ですが、医者でないので診断はしません。
< セミナーと気功整体スクール情報 >
[ セラピストのための気功整体スクール]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
>>>セラピストのための気功整体スクール
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
>>>気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷 恵比寿の肩こりが集まる気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
恵比寿で肩こり、首こりでお困りの方、揉んでも良くなりませ
ん。血流を改善することが根本的な改善です。軽く触れるだけ
で人の身体は緩み血流が良くなります。姿勢、呼吸指導も行っ
ているマナブ整体院にご相談ください。