恵比寿で軽く触れて皮膚の強張り、慢性の肩こりにアプローチ
した気功の手 整体をしています。マナブ整体院 院長のマナブ
です。
極限の肩こりなんてタイトルでビックリすると思いますが、肩
こりはそれぐらい辛いもの。20代のうちは気づかないかったの
かもしれませんが。35歳あたりからカラダは変わり、45歳から
さらに変わります。体に弾力が無くなります。と言うことは回
復力が低下します。
急に肩こりが辛くなったと感じたと思っているかもしれませんが
いままでの体の歪みが限界に達して極限の肩こりになったのです。
ぎっくり腰になる人と息苦しいほどの肩こりになる人がいます。
今までの蓄積がで生じます。
痛み、凝りが無くなったからと言って根本的に改善したかたと言う
とまた歪みが蓄積して限界歪みになればまた、極限の肩こりになり
ます。
長年の悪い癖ですからかなりシツコイのです。ですから正しい姿勢
を覚え込ませなくてはならないのです。
下の写真でビフォーアフターの変化ですが軸が右だったのが左に移
っています。姿勢指導し歪みも小さくなりました。
30代、女性
肩こりが大分良くなったと言って来院したときの姿勢が下の写真の
左から2番目。肩こりはないが軸が右に移動しています。
つまり極限の肩こりのときの状態に体が戻ろうとしていると言う
ことです。施術後は軸が左に移動しています。ですが、前回の施
術後(左端)と比べると痩せて姿勢も良くなり綺麗になっていま
す。(左から3番目)
この方の場合は左の肩甲骨に凝りと痛みが残る傾向にあります。
私が思うに左側の胸を突き出す癖があり、そのため、左の肩甲骨
が凝り痛む。疲労がたまってくると左の肩甲骨(左の背中)が限界
になので体の軸を右に移すのです。
ですから、この方には、站椿気功の姿勢で軸を作ってみました。右
端の写真。ストレッチや筋トレも大事ですが、体のセンター線を頭
に叩き込む必要があるのです。
下の女性もそうです。この方の場合は右の胸を突き出すの癖です。
この方もセンター線を意識してもらいました。右端の写真。
40代、女性
真直ぐ立つなんて誰かに教えて貰えれば、手で誘導して貰えれば
簡単なんじゃない。と思うでしょ。ところが、ぎッちょんちょん。
難しい!カラダが歪んでいたらできません。脳が間違った姿勢を
認識しているので難しいのです。
< セミナーと気功整体スクール情報 >
[ セラピストのための気功整体スクール:初、中、上級講座]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
>>>セラピストのための”気功の手”整体スクール詳細と申込み
[ 気功の手セラピーセミナー]
気功的な自分で行う健康、美容法のセルフケア。ご家族で
健康になって美しくなってください。
>>>気功の手セラピーセミナーの詳細と申込み
[気を感じる姿勢で健康で、美しく!気功的、和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
>>>気功的、和の身体法セミナー詳細と申込み
渋谷 恵比寿の肩こりが集まる気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
>>>マナブ整体院へのアクセス
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
恵比寿で肩こり、首こりでお困りの方、揉んでも良くなりませ
ん。血流を改善することが根本的な改善です。軽く触れるだけ
で人の身体は緩み血流が良くなります。姿勢、呼吸指導も行っ
ているマナブ整体院にご相談ください。