武術の姿勢。気の姿勢。首のリキみがないこと。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

体の前後の重心を正常な位置にするのは難しい。殆どの人が
爪先に重心が偏りそのため、反り腰で猫背にしているもので
す。

 

若いうちは、そのようなうな背中に頼った立ち方をしても、疲
れは寝れば、つまり翌朝には回復しているが30代、40代となる
とそうはいかない。

 

疲れの蓄積(歪みの蓄積)が限界に達したときにはかなり酷い
症状として表れる。

 

下の写真は40代のIさん、左右の歪みは酷いものでしたが、3回
の施術で見違えるようです。

 

ところが前後の歪み(重心)は3回目の施術でも前傾している。
4回目で整っている。

 

つまり、左右の歪み(重心ズレ)は3回目。前後のズレは4回目
で整ったことからも前後は難しことがわかる。

 

ですが、前後のズレ、前傾姿勢であるが、ここまで回復(進化?)
すれば健康的にも美容的にも良いのではと思います。

 

Iさんの悩みである。肩こり、首こり、背中こりはかなりの効果
をあげています。写真を見比べるとわかるでしょ。首が体幹に載
っています。武術の姿勢で気の通る姿勢です。大切なのは首の力
を抜くことです。真直ぐ立つことは首の力みがなくなることであ
ると言うことが分かって頂けかと。

 

< セミナーと気功の手 整体スクール情報 >

[ セラピストのための気功整体スクール:初、中、上級講座]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
>>>セラピストのための”気功の手”整体スクール詳細と申込み

[ 気功の手セラピーセミナー]
気功的な自分で行う健康、美容法のセルフケア。ご家族で
健康になって美しくなってください。
小顔バージョン2
>>>気功の手セラピーセミナーの詳細と申込み

[気を感じる姿勢で健康で、美しく!気功的、和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
>>>気功的、和の身体法セミナー詳細と申込み

渋谷 恵比寿の肩こりが集まる気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
>>>マナブ整体院へのアクセス
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
恵比寿で肩こり、首こりでお困りの方、揉んでも良くなりませ
ん。血流を改善することが根本的な改善です。軽く触れるだけ
で人の身体は緩み血流が良くなります。姿勢、呼吸指導も行っ
ているマナブ整体院にご相談ください。