不調は歪みとして表れます。
ですから部分的なアプローチではなくカラダ全体を観ること
が重要です。ですから土台から見て行かなくてはなりません。
股関節はとても大切で武術の身体法でも股関節の抜きと言う
ものがあり、股関節のリキみ強張りを無くすと身体が上手く
使えますよ。疲れにくいですよ。と言うものです。
と言うことで股関節の施術のビフォーアフターです。
施術前は左脚の内旋で左の関節の強張りが読み取れます。
気功の手セラピーの生徒さんです。左脚が内旋して足の
親指が天井を向いています。生徒さんから左脚の内旋なのか
右脚の外旋なのでしょうかと言う質問。
なるほど。私は左脚の内旋と見ます。理由は次回に。
よく一般的に股関節の調整に股関節廻しをします。
施術者が患者さんの足首と膝裏を手で支え大きくグルグル廻し
ます。
ですが気功の手セラピーではその動きを微細にしていきます。
つまり動きをゼロに近づけていきます。施術者の内観が患者さん
に伝えるものです。傍からみれば、脚をそっと持っている、触れ
ているだけです。ですが施術者の意念、内観は大きく動いていま
す。
正しい姿勢で大きく動く→内観、意念(微細動、気の発動)
→患者さんに施術者の内観が伝わる。
ことによってカラダに変化が生じます。
施術前は左脚の内旋。(左写真)グルグル回す股関節廻しをす
るとかなり改善(真ん中の写真)。生徒さん曰く、えー凄いです
ね。とのこと。本番はここからです。内観・意念を伝えるとさ
らに変化。(右端の写真)。絵に描いたような改善です。
内観股関節調整法と言うべきでしょうか。
気功の手セラピーは押さない、揉まない、バキバキしない。
あともう一つグルグル回さない。そっと手を添えるだけです。
< セミナーと気功の手 整体スクール情報 >
[ セラピストのための気功整体スクール:初、中、上級講座]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
>>>セラピストのための”気功の手”整体スクール詳細と申込み
[ 気功の手セラピーセミナー]
気功的な自分で行う健康、美容法のセルフケア。ご家族で
健康になって美しくなってください。
>>>気功の手セラピーセミナーの詳細と申込み
[気を感じる姿勢で健康で、美しく!気功的、和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
>>>気功的、和の身体法セミナー詳細と申込み
渋谷 恵比寿の肩こりが集まる気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
>>>マナブ整体院へのアクセス
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
恵比寿で肩こり、首こりでお困りの方、揉んでも良くなりませ
ん。血流を改善することが根本的な改善です。軽く触れるだけ
で人の身体は緩み血流が良くなります。姿勢、呼吸指導も行っ
ているマナブ整体院にご相談ください。