恵比寿で気功整体してます。
院長のマナブです。
整体師は、痛みとコリを取り除き、健康なカラダに導く、健康のプロだと私は考えます。
痛み、コリ、疲れはカラダのリキみになります。また、リキみは痛み、コリ、疲れとなります。
施術で、肩こり、腰痛、疲れ、歪みを取り除いてお終い。では、整体師つまり、健康家としては
よろしくありません。
私は、カラダの癖を指摘し、健康的な立ち振る舞いができるようにアドバイスしています。
具体的に、40代女性:会社員:E.Hさんを例にお話しします。
E.Hさんの正面(立ち方)を見てください。施術前は右肩が前にでて、左肩が後ろに
引けています。施術後は、左右の肩は、ほぼ均等です。
[ 施 術 後 ]
カラダの軸がまっすぐ。(左のねじれが解消)
次に、側面を見てください。施術前は、左肩が後ろに引けているので、なんだか、後ろに倒れそう
な感じですね。これでは首は安定しません。施術後は、軸がほぼまっすぐですが、骨盤が前傾、つまり
反り腰ぎみです。
[ 施 術 後 ]
ほぼ前後の軸はまっすぐですが、腰の緊張(反り腰)と下腹に力が感じられません。
つまり、これがカラダの癖なのです。この癖を改善しなければ、左ねじれの歪みのカラダに戻って
しまいます。
そこで、E.Hさんへのアドバイスです。
・下腹に力を入れる➡お腹を軽く凹ます。(仙骨が立って、反り腰の改善)
・胸を張らない、背骨は真直ぐで、胸の中央を軽く凹ます。(武道的には、懐を深く。)
・肩を落とす。➡鎖骨に肩の筋肉を引掛けるようにする。
・歩くときは、足の小指から親指の順番に大地を掴む。
特段、筋トレしなくても、日常で正しいカラダの使い方をすれば、肩こり、腰痛、疲れの解消
だけでなく、美容的効果もかなりのもの。と私は考えます。
整体で重要なもの、痛み、コリ、歪みの次は、カラダの癖を正すアドバイスですね。
だから、整体は効くのです。
毎週火曜日ワンコイン朝活気功やってます。こちらもどうぞ。
https://manabuseitai.jp/archives/1906/
平日のお昼限定で肩こりの方応援、昼活整体もやってます。こちらもどうぞ
https://manabuseitai.jp/archives/1889/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
バキバキしません。押しません。揉みません。具合の悪いところに軽く手を添えると手が熱くなります。
そして、肩こり、首こり、腰痛がほぐれ、歪みも整います。他の整体で、満足できない方、是非お試しください。