恵比寿で肩こり、肩甲骨ゴリゴリの方に呼吸と姿勢
指導してます。マナブ整体院 院長のマナブです。
肩こりは首こりです。それは、下の施術前の首だから
です。
かなりの肩こり、首こりの首です。(ストレートネック・スマホ首)
首、肩、背中だけでなく胸も緊張する。
肩こり、首こり、ゴリゴリ肩甲骨に共通点がありま
す。それは、深い呼吸ができないと言う事です。肩、
首、背中の筋肉は呼吸と自律神経と深く関わりがあり
ます。
パソコン、スマホ、仕事、人間関係のストレスに
よって、自律神経が乱れ肩、首、背中の筋肉をこ
わばらせます。
たかが、コリと思い放置しておくと慢性化して、
・首と肩のつけねに、グリグリのシコリ状のコリ。
・首から背中にかけてもスジ状のグリグリしたコリ。
ができます。
痛いような、ムズムズした感じで、血行が悪くなって
いるのが、自分でもわかります。そして、グリグリを、
・市販の肩こり棒でグリグリ。
・柱に肩甲骨をグリグリ。
・家族のだれかに肘でグリグリ。
その場凌ぎをしています。
下の写真は
首こり、肩こり、肩甲骨こりの人の典型的な姿勢です。顎を前に
突き出しています。首、肩、肩甲骨が凝る姿勢です。俗にスマホ
首、という肩こり姿勢です。首に負担がかかります。
筋肉は強い刺激になれて、固くスジ張り、感覚が鈍く
なります。またすぐに痛、ムズの血行不良で、しかも
コリがドンドンひどくなります。そして、さらに強い
刺激でないと満足しません。
もしくは、その場は良いのですが、次の日、もみかえし
で肩、首、背中がバリバリで痛く、怠くなります。
なんで詳しいのかと言うと
院長マナブも頸椎ヘルニアで首、肩、肩甲骨がバンバン
のグリグリのコリで、めまいがするほどコリました。
妻に肘で全体重かけて押してもらいましたが、すぐに
バンバンのグリグリだったんです。
もう2度と経験したくないですね。
私は気功法で改善しました。今では、気になりません。
つまり、深い呼吸ができるようになると、解消されるのです。
そのため、
マナブ整体院では、施術後、呼吸の仕方を教えます。
手前味噌ですみませんが、
マナブ整体院の添え手法(気功療法)は、かつての私の
ような、肩、首、背中コリに本当に良く効きます。
強く押さない、揉まない。軽くて手を添えるだけで、
ふわっとコリが溶けるように無くなります。
気がカラダをめぐると全身の筋肉がリラックスし、
自然と呼吸が深くなります。
そして、皆さん、ウトウトうたた寝してしまいます。
呼吸法をマスターして、お家で行ってもらうと、
肩こりの改善、整体の効果が持続します。
肩こり、首こり、背中コリの方
・その場凌ぎはやめましょう。
・肩こり、首コリ、ゴリゴリ肩甲骨と闘わないでください。
(力まかせにグリグリしないでください)
・深い呼吸をマスターしてください。
です。
慢性の肩こり症は、背中全体が鉄板のようで血が通っていない。つまり
感覚が麻痺している。それを力まかせにグイグイ押したり、揉んだりす
ると筋肉を傷めることになります。
そんな鉄板背中は、表面の凝りと奥にある凝りとからな っているので
体表の凝りを取り除き奥深い凝りを炙りだす必要が あります。力づ
くで押しても奥深い凝りに届きません。
では、どうするか。
患者さんの体表面の気(衛気)と血管を意識して摩るようにして
体表面の興奮、強張りを解き放します。すると、奥深い凝りが浮
き出てきます。
奥深い凝り、不調の原因ですからそこにピンポイントに外気を
します。
グリグリがふわっと溶ける瞬間がなんとも気持ちが良いです。
強くグリグリしたのと違う心地良さです。
それが、添え手気功療法が女性に好まれる理由です。
どこ行っても良くならない、肩こり、腰痛、痛み
マナブ整体の添え手気功療法をお試しください!
院長のマナブも頸椎ヘルニアで肩こり、首こりで
悩みました。慢性の肩こり、首こりの方のお力に
きっとなれます。
下の写真はマナブ整体院にお見えになった慢性の肩こり
首こりの女性の方です。
姿勢と呼吸と肩こりの関係が良く分かります。
肩こりは凝りの辛さだけでなく、スタイルも崩れます。
肩こりの方、強く、グリグリ揉まないでください。
筋肉がスジばってしまいます。ドンドン血流が悪くなって
しまいます。
肩こりの方は、まず、胸を張らず、真直ぐ立つ!
がポイントです。
身体の重心感覚のズレが呼吸を浅くします。
整体で歪みが無くなっても、今までの悪い癖、つまり
重心感覚のズレが姿勢を崩してしまいます。
下の写真で、施術前は、骨盤前傾(反り腰)のため、肩、腰に負担が
かかるばかりか、お腹がポッコリ出てしまいます。勿体ないです。
肩こりが良くなって、重心感覚が整うとお尻とお腹が引き締まります。
肩こりは肩だけでは、ありません。
肩こりが無くなれば、顔の浮腫みがなくなり、小顔になります。
リラックスしているのが見てとれます。
施術前は肩、首に重しが載っているようです。
これでは、顔の血行が悪くなり、浮腫みます。
施術前は無意識に緊張してます。手に力が入っています。
これが、リキみ、慢性、無意識緊張です。肩こりの原因ですね。
40代の女性の方です。背中の疲れを取って、正しい、重心位置となれば、自然と
お腹が引き締まります。呼吸も深くなりますね。正しい姿勢は大切です!
外気功で血流が改善されたので、顔にはり、艶が出ているのが分かります。
30代 女性、肩こり、首こり。
全体のバランス、つまり身体の軸ができれば、首に負担がかかりません。
40代、女性の方です。
肩こり、首こりは顔も歪みます。根本的な美容をお勧めします。
女性の方は必見!仕事で疲れた顔を若返させる気功の手セラピー
顔のセルフケアセミナーを行います。
4月15日(土)14:30からの休憩含み2時間のセミナーです。
顔の浮腫みや弛みをとる気功的な美容法です。立ち方、呼吸の
站椿気功もおしえます。
>>>気功の手セラピーセミナーの詳細と申込み
気の発動法の一例。セミナーでお話しします。
< セミナーと気功整体スクール情報 >
[ セラピストのための気功整体スクール]
生徒募集してます!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。
そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。
>>>セラピストのための気功整体スクール
[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
姿勢、呼吸、立ち方に、こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。
>>>気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー
渋谷 恵比寿の肩こりが集まる気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
メール:info@manabuseitai.jp
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こりで整体をお探しの方、肩こり、首こりは、不調の
シグナルです。腰痛、膝痛、顔の歪み、浮腫みにも関係
します。肩こりが解消すると血流が良くなって肌に艶、
潤いがでます。