恵比寿で気功療法してます。
マナブ整体院 院長のマナブです。
Yさん:女性:年齢70代:左膝痛の患者さんです。
自覚症状としては、左膝痛だけですが、実は隠れ左の腰痛と右の肩こりそして、右の首こりです。
触診するとグリグリしたコリが腰、肩、首にありました。そこを押すと響くような圧痛があります。
これが、隠れ腰痛、肩こり、首こりです。
カラダの歪み方によって、はっきりわかります。
自覚症状の膝痛だけ観てもダメですね。全体を観て整体しないとです。
それでは、施術前と後の違いをお話しします。
※写真掲載は本人の承諾を得ています。
[ 施 術 前 ]
右の腰が右にスライドし、右の骨盤が上がっています。通常は右の肩も上がりますが
Yさんの場合、右の肩を下げてバランスを取っています。そのため、バランを取るため
頭を左に少し倒しています。
1.腰が右にスライドすることによって、くの字にカラダが左に曲がります。
➡左の腰がリキみ、隠れ腰痛。
2.左の傾きに対して、右の肩を下げてバランスを取っています。
もしくは、右肩が上がる姿勢を気にして肩が水平になるように意識しているかもしれません。
➡右の肩、背中がリキみ、隠れ肩こり、背中こり。
3.右肩を下げることによって、右に傾くことを防ぐためにアタマを左に傾けます。
➡右の首(アタマと首の付け根)がリキみ、隠れ首こり。
4.カラダがくの字に左に曲がっているため、右足に重心がかかっていますが、左膝の内側にも負担
がかかる姿勢です。
➡左膝内側の痛み。
かなりの前傾姿勢ですね。前に倒れないように胸を反ってバランスを取っています。
胸が緊張しますし、膝に負担がかかります。
[ 施 術 後 ]
まだ、腰が右に少しスライドしていますが、全体的に歪みが小さくなり、安定した立ち姿に
なりました。
施術前に比べれば、前傾姿勢が改善され、胸の緊張も軽くなりましたが、さらなる姿勢改善の必要があります。
施術後、Yさんに姿勢改善のための呼吸法と立ち方指導をいたしました。
次回お見えになったときも、セルフケア指導いたしますので、頑張りましょう。
毎週火曜日ワンコイン朝活気功やってます。こちらもどうぞ。
https://manabuseitai.jp/archives/1906/
平日のお昼限定で肩こりの方応援、昼活整体もやってます。こちらもどうぞ
https://manabuseitai.jp/archives/1889/
恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
疲れて歪んだカラダ、肩こり、腰痛、膝痛でお困りの方、恵比寿で気功療法を受けてみては。
百見は、一触にもなりません。コリがふわっと溶ける気持ち良さを実際に体験してください。