肩こり は肩甲骨が盛り上る。添え手気功療法でこんなに変わります。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で軽く手を添えて、冷え、不眠、痛み
を癒す気の整体、添え手気功療法をしてます。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

肩こりの方は、肩甲骨が盛り上がっています。
肩が縮こまり、肩甲骨が背中側に出っ張ています。
肩甲骨周辺の筋肉が固く血流が悪いです。

 

こっれて、慢性の肩こりの方の共通点です。

 

マナブ整体院には、慢性の肩こりの方が多く見えます。

 

今回、施術前と施術後の違いをご紹介する女性の方も
右の肩こりでお困りの方です。姿勢が 1回の施術でか
なり改善されました。

 

ずーとお悩みの肩こりです。

 

体が誤った癖を覚えてしまっています。
定期的に来院されて、根本的に改善するとおっしゃっていました。

 

うたた寝するほど、心地よい整体で、体は変わります。
肩こり解消だけでは、勿体ないですね。
健康になって美しくです!

 

[女性(50代・Hさん)右の慢性の肩こり・腰痛・疲れでお悩み]
写真掲載はご本人の許可を得ています。

[施術前]            [施術後]
20150123前12 20150123後12

 

160712肩こり肩甲骨こり主婦M1

右の肩甲骨の盛り上がっています。
体の捻じれ、骨盤の高さが違ってますね。
左右の腕と体の隙間が違ってます。右側の隙間がありません。
これは、右の肩甲骨の盛り上っているためです。
パソコンでマウス作業をされる方に多い歪みでもあります。

 

施術後は、両脇の隙間も均等です。
右の肩甲骨の盛り上りが解消されているのが分かります。
背骨もまっすぐです。

 

160712肩こり肩甲骨こり主婦M3

体が前に倒れそうな程の前傾姿勢です。
これも慢性の肩こり・腰痛の方の共通点でもあります。
背中の疲労が原因と考えられますね。
体がくの字で、かなりの反り腰です。腰痛になります。

 

施術後はかなり改善さています。背中の疲労が取れて
下腹に力が入るためです。

 

軽く手を添えて、気をめぐらせれば、体はリラックス
して、本来の姿にもどります。

 

慢性の肩こりの方、是非マナブ整体院にご相談ください。

 

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
慢性の肩こり、腰痛、膝痛なら、恵比寿の添え手気功療法が効きます。
軽く手を添えるだけで、温泉のようにカラダの芯から暖まります。
気功の手でリラックスです。