肩こり、腰痛は姿勢から、その前に足裏から。おはじき健康法 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で気の整体してます。
マナブ整体院 院長のマナブです。

 

頑固な肩こり、腰痛は、姿勢が悪いので姿勢
を良くしましょう。

 

ですが

 

良い姿勢を勘違すると余計に肩こり、腰痛になります。

 

武術的には、
・胸を張らない
・肩を挙げない
・反り腰にしない

 

含胸抜背
沈肩墜肘

 

です。

 

もしくは、懐を深い姿勢です。

 

ところが、

 

腰、胸、肩など気にするところが
3箇所あります。

 

自分で姿勢をチェックするには、難しいようです。

 

何事も土台からです。
足から調整していくと、初めての方でも
良い姿勢になります。

 

おはじき健康法です!

 

おはじきの上に立ってもらいます。
それだけです。

 

踵、小指球、母指球で おはじき を意識
して立ちます。

 

その3点に意識をしてもらうために、おはじき
の上に立ちます。

 

以下の手順で重心を移動します。

 

1、踵のおはじきに意識
2、小指球のおはじきに意識
3、踵のおはじきに意識
4、踵、小指球、踵の3点のおはじきに意識

 

足裏の重心移動

 

三つのおはじき、足裏の3点で立つと自然と
姿勢がよくなります。

 

つま先に重心がかかり過ぎると、胸を張り、反り腰
になります。

 

踵に重心がかかり過ぎると、背中が丸まります。

 

三つのおはじきに均等に載って貰う、つまり
床にまっすぐに立ってもらえば、よいのです。

 

施術前              2回の施術とセルフケア1ヶ月
5eeb27061e99c22c4acd0fb445324a574-e1407915394448 2回目施術後

最初から均等に載れないので、

 

踵に載って、
小指球に載って
母指球に載って

 

足裏を活性化したあとに
3点均等に重心をかけます。

 

慢性の肩こり、腰痛の方、テレビを見ながら
是非行ってください。

 

美しい姿勢になれば肩こり、腰痛もなくなります。

 

健康になれば、美しくなります!

 

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
を2015年5月9日(土)に行います。姿勢、呼吸、立ち方に、
こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/

[ セラピストのための、気の整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
慢性の肩こり、腰痛、膝痛なら、恵比寿の添え手気功療法が効きます。
軽く手を添えるだけで、温泉のようにカラダの芯から暖まります。
気功の手でリラックスです。