女性の 肩こり と股関節の強張り | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で軽く手を添えて、肩こり、首こり、
を癒す、添え手気功療法をしてます。
マナブ整体 院長のマナブです。

 

今日は、肩こりと股関節について、お話しします。
内股で歩くと股関節が固くなり、不調の原因となります。

 

いきなりですが、結論的に言いましたが、
下の写真を見てください。施術前は、両足の踵が
ついていませんね。
ヒールを履いて、内股で立っていると内側の腿が緊張
してしまうからです。

施術前
141118前

内股で両の膝が内に入ります。
そうなると、脚と脚の間に隙間が空きます。
O脚で気にされている方もいますね。
足首も固くなります。

 

人の体は、疲れると身体は歪みます。

 

上の写真を見てください。内腿の緊張、股関節のリキみ
だけでなく、身体がくの字曲がってます。

 

この女性の方は、右の腰痛と右の肩こり、首こりです。

 

身体がくの字に曲がっているので、腰と肩に負担がかかった
結果ですね。

 

膝痛を引き起こす場合もあります。

 

どちらか一方に偏るとどちらか一方にかなりの負担
がかかります。

 

そのため

 

マナブ整体院では、肩こりでも全身を調整します。
手を添えて、身体の疲れ、リキみを取り除いていきます。

 

施術後
141118後

気功の手で軽く手をそえるだけで、身体が緩むんです。
そしてリラックスするんです。
ギューギュー、バキバキしなくても脚のリキみが取れます。
上の写真のように、脚の隙間もなくなり、脚がスラッと長く
見えます。

 

身体のリキみを取るだけなんです。

 

歪みは、筋肉、靭帯が疲れて固くなってどちらか一方に
引っ張てしまった結果です。

 

肩こりは、固く縮んでしまた股関節回りの筋肉、脚を緩めない
とよろしくありません。

 

歪みがなくなれば、それだけで身体のシルエットが綺麗になります。
見た目だけでなく、それって健康にとても大切なんですね。
5年後、10年後も健康で身体のシルエットが綺麗いられるように、
セルフケアつまり、投資も必要だと感じます。

 

 

 

<セミナーと講座情報>

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
を2015年5月9日(土)に行います。姿勢、呼吸、立ち方に、
こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/

[ セラピストのための、気の整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
慢性の肩こり、腰痛、膝痛なら、恵比寿の添え手気功療法が効きます。
軽く手を添えるだけで、温泉のようにカラダの芯から暖まります。
気功の手でリラックスです。