慢性の 肩こり 解消法。S字に歪んだ背骨をなんとかしましょう。 | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

恵比寿で慢性の肩こりの方に気功をお勧
めしてます。添え手気功療法のマナブ整体
院長のマナブです。

 

慢性の肩こりの女性に多く見受けられるのが
S字に歪んだ背骨です。
そのため、首こり、背中こりでもあります。

 

背骨に気が流れていると言われています。

 

その背骨が歪んでいると気の流れが悪くなり
体に不調が生じます。

 

ですが、

 

体の歪み、背骨の歪みより、気功的に言えば
多少、歪みがあっても、気をめぐるようにすれば
良いとも言えます。

 

まったく、体に歪みがない人はいないと思います。

 

マナブ整体院では、軽く手を添えて、患者さんのカラダ
に気を巡らせる施術です。

 

気が巡ると

 

体のリキみ、つまり歪みが無くなります。または小さく
なります。それは、気が巡り、血流が良くなり、強張って
いた筋肉、靭帯、筋膜、皮膚が弾力を持った本来の姿に
戻るからです。

 

例えるなら

 

錆びついた体に気と言う油をさして、滑らかにする。
関節に動きを出す。とも言えるでしょう。

 

慢性の肩こりを解消するには、
縮こまった背骨のリキみとれば良いのです。
そのとき、自分で、力まかせにグイグイ押したり、バキバキ
すると、体は抵抗しますので、一時は良くなった気がします
が、その寄り戻しですぐに固くなって歪んでしまいます。

 

人は誰しも、気と言う力が兼ね備えています。

 

呼吸を整えると歪みがなくなり、肩こり
が軽くなるはずです。

 

肩こりでお悩みの方に、ひし形整体法をご紹介いたします。

 

下図の右は胸椎2番がズレてる図です。そして、上半身を四角
とイメージした状態から、左図のようにひし形にします。これ
を左右交互に行います。

 

・息を吸いながら、ゆっくりと ひし形にします。

・息を吐きながら、ゆっくりと戻ります。つまり、四角形に戻
 ります、そのときは脱力で戻るようにします。

 

これだけです。

 

注意点としては、決して肩こりと闘わないでください。
(力まかせにグイグイしないでください。)
歪んだ骨を力ずくで戻すのが目的ではありません。錆び
ついたネジに油をさすように、関節に動きを出させるの
が目的です。
肩こり平行四辺形ケア

 

 

下の写真は、慢性の肩こりでマナブ整体院にお見えになった
方です。やはり、背骨がS字に歪んでいますね。施術後は歪
みが無くなって背骨に気の流れる良い姿勢です。
見た目も変わります。背中のシルエットが綺麗です。

[施術前]                 [施術後]
150507B22 150507A22

[施術前]                 [施術後]
resize0474 resize0473

 

<セミナーと講座情報>

[気を感じる姿勢で強く、美しく!和の身体法セミナー]
を2015年5月9日(土)に行います。姿勢、呼吸、立ち方に、
こだわったセミナーです!
詳しくはこちらです。➡https://manabuseitai.jp/archives/8517/

[ セラピストのための、気の整体講座(初級編)。気功の手の作り方!]
を開講しました!
暖かく、優しい手はそれだけで、カラダを癒します。

そんな気功の手の感覚を勉強する講座です。
詳しくはこちらです。 ➡ https://manabuseitai.jp/archives/8124/

恵比寿の気功整体
マナブ整体院 10:30~21:00 不定休 予約制
渋谷区恵比寿1丁目22-3シルバープラザ恵比寿502号室
電話:03-6450-2207
ホームページ:https://manabuseitai.jp
肩こり、腰痛、膝痛にかかわらず慢性的であれば、
根本原因の体のリキみ(歪み)を取り除く気の整体
の添え手気功療法が効果的です!