トップページ | 恵比寿で整体を受けるなら『マナブ整体院』

気功の手整体術 添え手気功療法は軽く手を添えるだけで
皮膚が潤い血流改善!自然回復力を引き出します。

※強く揉んだり押しません。手を添えて緊張、痛みをとる気功療法です。

恵比寿などで出張整体と練馬区大泉学園で整体しています。
※出張場所:都内、都内近郊のさいたま、横浜など
出張整体は新規のご予約お受けしていません。
新規の方は練馬区大泉学園でのご予約となります。

>>>アクセス

現在、電話でのご予約は承っておりません。
予約フォーム(info@manabuseitai.jp)もしくは

info@manabuseitai.jpメールアドレスに直接 ご予約ください。

院長はこんな人>>>院長紹介

※お知らせ!

※セミナー情報!

気功的和の身体法セミナー(伝統空手の立ち方から気功へ編)

>>>気功的和の身体法セミナー

“気功の手”整体スクール(初級、中級、上級講座)

>>>“気功の手”整体スクールの日程と詳細

添え手気功療法の”実在する”気”とは!

・獣医が説明できない気の効果、猫の施術の様子。気を流すと不調箇所が反応!

・帯状疱疹後神経痛(膝部)の2ヶ月間の痛み、気を通すと反応する!

・慢性肩こりの気の反応!

手を添える、気の効果!

酷い歪みをほっとかないで!

気功の手 整体術 添え手気功療法で健康に!

慶応義塾大学 松浦 壮 物理学教授より
推薦文を頂きました。

マナブ先生の「気」は再現性がある以上「現象」
です!誰もが納得できる「理」があるはず。自信
をもって紹介したい、そんな先生です。


歪みがたまっていたりしていたようで、「施術前・施術後」
の写真は衝撃でした。施術は「手当て」と呼ぶのがしっくり
きます。あてがっているところからは柔らかい暖かさが広が
り、触っているところとは遠いところが微妙に動きます。そ
の反応が出た後にふわっと緩む感じは癖になりそうです。
傷を的確に指摘しつつ和らげてもらえるとは。「気」とおっ
しゃるのですが、物理屋としてはこれだけの再現性がある以
上、これは「現象」です。必ず、誰もが納得できる土台から
構成できる「理」があるはず。小野先生は知り合いに自信を
もって紹介したい、そんな先生です。
続きはこちら>>>慶應大学 松浦教授 推薦文

松浦教授の気功療法による体の変化


松浦 壮 教授の略歴
慶応義塾大学 物理学教授
雑誌ニュートンに論文を掲載するほか合気道四段、武術由来の
ボディーワークの研究、指導と多岐にわたりご活躍。

恵比寿の”気功の手”整体(外気功と呼吸、姿勢指導)体験者の声。

>>>原因不明の痛みが良くなりました!
>>>婦人科疾患の改善例!
>>>電車の吊革が持てない!肩の痛みがなくなりました!
>>>獣医も説明できないと驚く!

40代、男性、電車の吊革が持てない激しい肩の痛み(効果には個人差があります)
160716mh肩の痛み4

20代、女性、肩こり、冷え、生理不順。ストレートネックの改善

歪みがなくなり綺麗な姿勢。血流がよくなるので美容効果
が高い!

体の歪みがなくなって姿勢が綺麗に!
40代、女性、元モデル
160304FE1

スマホ首が改善し肩こりスッキリ。スタイルも綺麗に!
30代、女性、事務職
%e8%82%a9%e3%81%93%e3%82%8a%e5%a7%bf%e5%8b%a25png

肌のはり、目もパッチリと若返り!
40代、女性、Fさん
マッサージオイルは使っていません。軽く手を添えるだけです。

(Fさんからお礼のメールを頂きました。)
まなぶ 先生
おはようございます。
先日はセミナー、ありがとうございました。

私にとって「気功」は未知の世界でした。「不思議系」な手技
だと思っていたので、「気は脳からの電気信号」という考え方
は、意外だったし興味深かったです。

セミナー後、自分のビフォーアフターの写真を見てまたびっくり。
スマホの小さな画面でも、顔が細長くなっているのがわかりまし
た!「気功の手」ってすごい!手って本当にすごい力を持ってい
ますね。
続きはこちらをどうぞ>>>気功の手セラピーの感想

ウエストがくびれ、綺麗なスタイルに!
50代、女性、クラッシクバレエ愛好家
161104ky%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e7%be%8e%e4%ba%ba

血流が良くなって肌に潤い!

※ハンドクリームは塗っていません。

30代、女性Iさん:首の痛み、腕の痺れ
161010ik%e8%82%8c%e3%81%ae%e6%bd%a4%e3%81%84%e8%a1%80%e6%b5%81%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e5%86%b7%e3%81%88%e6%94%b9%e5%96%842

癒しの気と”気功の手”整体(添え手気功療法)とは。

気は脳からの電気信号。施術者のリラックス
(癒しの気)が触 れるだけで無意識に伝わる
から緩む、リラックスする。

站椿(立禅)で気の充実した気功の手にして、皮膚だけを押す
イメージで手を添えて、奥深い凝りや痛みが溶けてなくなるイ
メージ をします。
すると脳からそのような電気信号が手に流れます。触れられて
いる患者さんもそれを無意識に察知し、患者さんの脳からも患
部にそのような電気信号が流れることによって患部の凝り、痛
みが和らぎます

気は脳からの電気信号。自律神経が整った(リラックス)状態
の手(”気功の手”)ならば、施術者のリラックスが触れるだけ
で患者さんに伝わり強張り(凝り)が緩み血流が良くなります。

私は、脳からの電気信号にある種の情報も伝わっていると考え
ています。あくまでも、仮説であって気は科学的には全て解明
されていません。ですが、気功や禅で不調が改善されているの
は、脳からの作用によって、つまり良いイメージによってなさ
れています。その良いイメージ(内気:患者さん自身の気)の
手助けとして、手を添えて(外気:気功師の気)プラスのイメ
ージ(気)に導くそれが外気療法であり”気功の手”整体です。


奥深い凝りはグイグイ押しても取れない


軽く触れて、微細に動かすことによって電気信号が伝わる。


施術者の電気信号(癒しの気)が伝わり感応する。

気は目に見えませんが確かにあるものです。気功療法は素晴
しい健康法です。何事も同じですがキチンと修得した人の
施術をお勧めます!


私(マナブ院長)は、空手、中国武術の意拳より姿勢、呼吸、身
体法、意念より 気を修得いたしました。自身の首の不調を改善す
べ きものはと、たどり 着いたのは子供のころから親しんでおりま
した武術の中にあったのです。

>>>院長プロフィール




気は脳からの電気信号。気功状態になると鳥肌が立ちます!


気は脳(神経)からの電気信号です。站椿気功(立禅)で気が身
体に流れれば、鳥肌が立ちます。通常、自分の意思で鳥肌を立た
せることはできません。鳥肌を立たせるには立毛筋と言う筋肉に
よりますが、立毛筋は内臓の筋肉と同様に自分の意思で動かすこ
とができない不随意筋です。気は神経、自律神経と大きく関わり
があります。




日経新聞に気の科学的解明記事より
>>>気配センサーの科学的解明について

体のプロであるバレエ、ダンサー、アスリート指導者
も”気功の手”整体(添え手気功療法)で体をケアしています!

多くのトップアスリートを指導されている、
ボディ・トレーナーの八田永子先生のブログに
マナブ整体の添え手気功療法が紹介されました!

先生が手を当てている身体の不具合の部分が熱くなって芯の方
から治癒していく感覚がありました。途中何度も浅く深く寝入
っていたと思います。氣持ち良かった♡ 帰りは軽かったですん♪♪♪

続きはこちらをどうぞ>>>トレーナー八田永子先生の感想

八田先生と私1605102

八田永子先生の略歴
[アスリート指導実績]
シンクロナイズドスイミング、新体操日本女子ナショナルチームなど。
[メディア掲載・出演]
フジテレビ「めざましテレビ」、TBS「王様のブランチ」、日テレ「ZIP」
出演。主婦の友社よりDVD付きブックレット『ほぐれッチ』を発売など。

気は曖昧と思っていましたが、グルグルとお腹が鳴って
翌日痛みがない。ウエストと顔のサイズの違いに驚きです!
(ダンサー、ダンス指導者 腮尾直子先生)
161126%e8%85%ae%e5%b0%be%e5%85%88%e7%94%9f9

ダンスレッスンで開脚をした際感じる、左内腿の突っ張り感が気
になり、マナブ整体で個 人セッション(添え手気功療法と内気
功指導)を受けました。

気というのは目に見えず曖昧に感じますが、お腹に手を当てた途
端、グルグルとお腹が鳴り出したのでビックリしました。
-略-
翌日には内腿の張りも無くなっていました。
-略-
驚いたのは、施術の夜、普段は横向きで丸くなって寝る私が朝ま
で仰向けで休んだ事です。腰の角度や肩が開いたので、まるくし
たくなかったのでしょうか?面白い反応でした。施術前と後を比
べてウエストと顔のサイズの違いに驚きです!

またヨロシクお願いしますm(._.)mアギオ
全文はこちらをどうぞ>>>ダンサー腮尾先生の気の効果

腮尾先生の体の変化です!
体の歪みがなくなってさらにスタイルが良くなっています。
161126%e8%85%ae%e5%b0%be%e5%85%88%e7%94%9f1

161126%e8%85%ae%e5%b0%be%e5%85%88%e7%94%9f3

前後の重心が整えば真っ直ぐ姿勢で若返ります。
161126%e8%85%ae%e5%b0%be%e5%85%88%e7%94%9f5

歪みがなくなると真っ直ぐ姿勢で若返る。
161126%e8%85%ae%e5%b0%be%e5%85%88%e7%94%9f4

顔の歪み、浮腫みがなくなり顔がほっそりと締まりました。
161126%e8%85%ae%e5%b0%be%e5%85%88%e7%94%9f8

体の内から軽く楽なって、フェイスラインがスッキリの
小顔に。顔色も明るくなっちゃいました!
(べリーダンサー 藤本かなめ さん)

ベリーダンサー藤本さんコメント

私はベリーダンスを踊るため、日常生活であまり動かさ
ない筋肉や骨格を動かしているので、どこか歪んでいる
のではと思いつつ施術を受けました。

始まってすぐ、私の身体に置いている先生の手が、熱く
感じられる所とそうでもない所がある事に気付きました。
熱く感じるところは、普段から少し気にしていた肝臓の
辺りと、膝の裏のリンパ節で、膝の裏は静脈瘤ができか
かっていた箇所でした。

施術が終わってみると、今までの私の身体はもしかして
鬱滞(うったい)していたのかしら!?
という自覚ができるほど、身体の「中」が軽く楽になっ
ていました。

もうひとつ、驚いたのはフェイスラインがスッキリして、
小顔に。顔色もかなり明るくなっちゃいました。
ここにも滞りがあったのか…と気づかせて頂きました。

ありがとうございました。

悩みの肩こりがスーっと消えて本当にびっくり!
気持ち良すぎて後半は眠ってしまいました。
(バレエ・ピラティスインストラクター 清水沙耶佳さん)

清水沙耶佳さんのコメント写真

小野先生

本日はありがとうございました。
先生の施術を受けて、ずっと悩みだった肩と首の
コリがスーっと消えていき本当にびっくりしました。
先生は強く押したりせずソフトに触ってくださるの
で、くすぐったがりの私にはぴったりの整体でした。
気持ちが良すぎて後半は完全に睡眠時間になってしま
いました。

そして自分が今までやっていた姿勢が間違っていた事
が発覚しました。これはショック!
いつも踊る姿勢ばかりになってしまうので目からウロコ!
です。踊る時と普段の姿勢で区別しないといけないと実
感しました。

施術後は身体も気持ちもスッキリに。
お肌もピチピチになっていました♪
本当にありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。

清水沙耶佳さんの体の変化です。
体の捻じれの改善。
清水紗耶香さん施術の変化34

清水紗耶香さん施術1605012

古傷の左膝が伸びています。
清水紗耶香さん施術1605011

清水紗耶香さん施術の変化5

左から3番目(重心調整)の写真、かなり軸が出来ていますが、
もう少し頭 を上に真直ぐに引っ張られるイメージがあると良いですね。
右端の立禅姿勢は良いですね。重心調整した後に立禅指導を致しまし
た。バレエ指導者であるため、すぐに重心感覚を掴んでいますね。

その他、多方面の方々に推薦の声を頂きました。>>>推薦者の声

来院された方の感想の一部をご紹介します。
ご来院の参考にしてください。

今まで受けたことのないソフトな不思議な整体で
驚きました!(40代、女性、元モデル、Aさん)

紹介写真fe

骨盤が、ゆがみ 身体のバランスが悪く、気持ちが悪いので
診てもらいましたが、今まで受けたことのないソフトな不思
議な整体で驚きました!おかげさまで日常生活が楽になりま
した。(40代、女性、元モデル、Aさん)

Aさんの体の変化です。
小顔バージョン2
肩こりで浮腫んでいた顔も締まってスッキリしました。

1600813FE肩こり腰痛5
万歳ができるようになりました。運気が上がって良いことがあります。
Aさんの2年間の歪みの改善履歴です。>>>肩こりと健康美

添え手気功療法による冷え、婦人科疾患の改善例。

40代、女性Oさん:肩こり、慢性疲労、冷え、婦人科疾患
160921%e5%86%b7%e3%81%88%e8%85%b0%e7%97%9b%ef%bd%8f%e3%81%95%e3%82%933
(Oさんからのお礼の言葉)
卵巣チョコレート嚢胞で経過観察でしたが、段々と大きくな
り、年末(2016年)の検査しだいでは手術と言うことでした。
ところが年末の検査で小さくなったので手術は見送りになり
ました。嚢胞が7cmから5cmになりました。ありがとうござい
ました。引き続き通いたいです。

勿論、気功が必ずしもこのような効果を保証するものではあり
ませんが、東洋の素晴らしい健康法です。私は、Oさんの自然
回復力の手助けになったと考えております。固く冷たい背中が
緩み血流が良くなって冷えが改善されれば免疫力は高まります。

※あくまでも個人の感想で、必ずしも嚢胞が小さくなると保証す
るものではありません。信頼できる病院で診断、治療を行い健康
法の位置づけとして気功を併用することをおすすめします。

耳の下に大きなリンパの腫れが。かかりつけの病院
の先生も驚いていました!(会社員、原雅克さん)

原さんコメント写真2

まなぶ先生に、耳の下のリンパに7㎜位の大きな腫れがあり、時々
痛みもあり、相談した所、10分もしない内に、リンパの腫れが、
米粒くらいになってしまいました。かかりつけの内科の先生もお
どろいていました。大きくなることはあっても小さくなることは、
ないそうです。まなぶ先生の手技はリンパの腫れも止まってしま
います。(原文ママ)

※あくまでも個人の感想で、必ずしもリンパ節炎が治ることを保
証するものではありません。まずは、病院で検査することを強く
お勧めします。

その他多くの方から感想を頂きました。>>>来院された方の感想

院長のマナブも、頸椎ヘルニアの酷い肩こりと腰痛
でした。大丈夫です!外気功と内気功の姿勢、呼吸
で良くなりました!

恵比寿で気功整体と気功(呼吸、姿勢)指導してます。
マナブ整体院 院長の 小野学(オノ マナブ)です。

私もかつて酷い肩こりと腰痛で悩んでいました!

私の場合は、最初は慢性の腰痛でした。腰をかばっていつの間にかに、
ストレートネック、そして頸椎ヘルニアでした。

体の不調(慢性肩こり、腰痛、疲れなど)はリキみ、緊張
で体が歪むことで生じる血流不足が原因です。

武術(空手、中国武術)を通じて、日本古来からある健康法の気の整体
に出会って慢性の肩こり、腰痛から解放されました。

resize0213

” マナブ整体は自信 ” があります。
なぜなら、院長(マナブ)の妻の折り紙付きですから(笑)
(詳しくは、よくある質問 をご覧ください。)

マナブ院長のプロフィールはこちらです。>>>院長紹介

添え手気功療法の改善例の一部をご紹介します。
姿勢をチェックしてみてください。※効果には個人差があります。

40代女性Hさん主婦の方です。肩こりだけではありません。顔も歪みます。
長年の体の歪みは、重心感覚がズレ(真直ぐ立てない)てしまいます。
ですから肩、首、顔に影響します。

疲れると下腹をポッコリ出して、疲れが取れると胸を張りだします。重心感覚が
ズレているからです。重心感覚を整えると腰にくびれが出ます。
160401k3

コルセットは付けてません。姿勢の効果です。
160401k4%e8%85%b0%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%81%b3%e3%82%8c

体が歪むと顔も歪みます。施術前は右の口角が下がっていますね。
実は、目の位置も右が下がっているんです。肩こりのままだと見
ため年齢が老けてしまいます。
小顔バージョン1

78歳女性のお茶の先生です。若返ります!
気が巡ると血が巡ります。そして、エネルギーが充電されます。
健康は顔に表れます。健康な人は美しいのです。
小顔バージョン3

姿勢もとても綺麗になりました。
160614iy肩こり3
160614iy肩こり4

歪みを取っても、重心感覚のずれ(アタマの勘違い)で立ちあがった瞬間に歪みます。
整体で歪み、リキみを取って、重心感覚を取り戻せば、別人のように綺麗な姿勢、健康
で美しい、健康美姿勢に変わります。(写真は当院にお見えになった40代女性)

150821FE1
施術前:首の傾き、右肩が下がり縮こまっています。右足重心。
施術後:首の傾き、右肩下がりの改善。改善されたものの右足重心の癖が残っている。
重心調整:均等な重心で身体の軸が真直ぐです。健康美姿勢。
※顔の輪郭も徐々に変化しています。

150821FE3
施術前:骨盤前傾、下腹をポッコリ出しています。胸の張り過ぎ。
施術後:骨盤が水平になって下腹が凹みましたが、胸を張る癖が残っている。
    肋骨を前方に突き出しています。
重心調整:胸の張り過ぎの改善。健康美姿勢。

150831FE1

150831FE2
施術前:首の傾き。右足重心。
施術後:首の傾き。右足重心の改善。
重心調整:均等な重心。健康美姿勢。
※徐々にヒップアップしているのが、分かります。骨盤の歪みが無くなり
 下腹、臀部に力が入るようになったためです。

身体の歪み、酷い肩こりが、無くなってバレエがさらに、楽し
めるようになりました。(40代女性)
160620yk肩こり1

継続は力なり!益々姿勢美人に!

161104ky%e5%a7%bf%e5%8b%a2%e7%be%8e%e4%ba%ba

武術姿勢(立禅)はお腹が引き締まります。(40代男性)

160721肩こり首こり7am

体の不調と歪みと健康について詳しく書きました。こちらもどうぞ。
アンチエイジング。美肌、美容効果
元モデル女性Aさんの酷い肩こりの改善例
20代 女性Iさんの酷い肩こり、不調の改善例
肩こり、腰痛、膝痛の改善例
慢性の肩こりの改善例➀(バレエ愛好家など)
肩こりの改善例➁(部分的な縮こまり)